ジョブキタ北八劇場 KITA8NEXT #1『エンギデモナイ』

ジョブキタ北八劇場北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 「さつきた8・1」内2階

ジョブキタ北八劇場と共に、これからの札幌演劇シーンを支える人材育成プロジェクトです。 ジョブキタ北八劇場芸術監督である、納谷真大主宰のイレブン☆ナインにて2005年に初演、2013年に再演し、いずれも高評価を得た『エンギ ...

劇団メビック チャリティー子どもミュージカル 「TREEはTRUE」

札幌市教育文化会館 大ホール札幌市中央区北1条西13丁目

これは、三本のTREEによるTRUEな物語。 夢に向かって成長した三本の木たちが主人公。 彼らを待ち受けていたのは思いがけない現実でした。 「これは役に立たない木だ。」 選ばれずに捨てられてしまった三本の木たち。 「ぼく ...

劇団夕結び『カレンダーそのまま』

レッドベリースタジオ札幌市西区八軒2条西1丁目

3つの物語で紡がれる、あの頃の思い出。 ー ゴミにも裏紙にもならない。けど、思い出せば、幸せだった。 ◆ 『やっと届いた』 イルミネーションの光を一切浴びることなく、彼女はアパートの一室でただ寝ていた。 そんな中、突然部 ...

札幌医科大学演劇部 定期公演『マーマレードをたっぷりと』

札幌医科大学記念ホール札幌市中央区南1条西18丁目

とある小さなレストランバー。 そこには社会の片隅で暮らす人々が集い、 それぞれの思いを抱えた会話が繰り広げられる。 バーの店主、名を知られぬ画家、教会で暮らす少女、市長の側近の弁護士。 現実と理想の間で揺れ動く4人の人生 ...

札幌若者合同公演『生がふたりに分かつまで』

ターミナルプラザことにパトス札幌市西区琴似1条4丁目

◇ あらすじ サナギはパートナーを事故によって亡くしてしまった。 葬儀が終わり遺体はイマ焼かれている。 一方で、彼女は新たな命を宿している。 煙突から黙々と昇る紫色の煙に、 死んだ者のカコと、生まれる者のミライが並行する ...

座・れら 光と絵の朗読劇「とべないカラス、月へ行く」

札幌市こども人形劇場 こぐま座札幌市中央区中島公園1番1号

座・れら PSプロジェクト公演 2024 光と絵の朗読劇「とべないカラス、月へ行く」美術・文:みきと とべないカラスの「トテトテ」は、悩みを抱えた動物たちの相談所を開きます 。 ある日、こどもウサギの「ちさ吉」が「月に絵 ...

さっぽろ人形浄瑠璃あしり座三十周年記念公演「大黒屋光太夫ロシア漂流記」

札幌市教育文化会館 大ホール札幌市中央区北1条西13丁目

あしり座完全オリジナル人形浄瑠璃作品であり、我々がコロナ禍に創った思い入れのある作品でもあります。江戸時代に起こった史実を元に、漂流民である光太夫とその仲間たちの最後まで諦めなかった絆を描いた群像劇です。そのほか、今回は ...

劇団しろちゃん2025冬公演「夢見鳥」

カタリナスタジオ北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1

なかなか帰らない友人たちを追い出した夜、夢を見ながら考える。 昔からあれなりたい、これなりたいって色んな自分を描いてきた。まだ、僕は何者かになれるだろうか。 夢に埋められた全ての人に贈る"夢"物語。 日時 2月21日(金 ...

不条理劇×日本文学 【演劇】別役実 と【朗読】芥川龍之介

ジョブキタ北八劇場北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 「さつきた8・1」内2階

別役実の「いかけしごむ」「眠っちゃいけない子守歌」の2作品を<演劇>で、そして芥川龍之介の「蜘蛛の糸」「藪の中」の2作品を<朗読>でお届けします。 なお、本公演は同期間に上演予定だった『そして誰もいなくなった』の代替公演 ...

演劇ユニット 劇団いのこり『追試、追々試、追試。』

大通り小劇場札幌市中央区南2条西3丁目トミイビル地下一階

高校の演劇部で出会った大学生らが再集結し贈るオムニバス公演。あの頃と変わらないものに変わり続ける今のエッセンスを加えて描く。 日時 3月14日 18時半開場・19時開演 3月15日 13時半開場・14時開演 本公演はオム ...

d-SAPで公演をPRしませんか?

公演情報の掲載だけでなく、作品の魅力をお届けするPR記事やサイト内広告バナーなど、公演の規模に合わせたさまざまなプランをご用意しております。