先日d-SAPが勝手に実施した、「札幌演劇シーズンで上演してほしい作品」アンケート。
これまで演劇シーズンで上演されたことがない作品縛りで、みなさまが「ぜひ演劇シーズンで観たい」と思う作品を募集しました。
応募総数は、65作品!(48団体!) たくさんのご応募ありがとうございました!
アンケートを実施した当初は、多くの人が「これ!」と選ぶ数本が厳選されるのかと想定していましたが、そのほとんどが「1票」のみを獲得した作品ばかりでした。
気になる結果は、こちら!
| 作品名 | 団体名 | 票数 |
|---|---|---|
| ダブリンの鐘つきカビ人間 | クラアク芸術堂 | 3 |
| わだちを踏むように | 演劇家族スイートホーム | 3 |
| 果実 | 弦巻楽団 | 3 |
| ルビコン河を渡る | 札幌ハムプロジェクト | 2 |
| 冒した者 | 劇団千年王國 | 2 |
| 瀧川結芽子 | 劇団アトリエ | 2 |
| 拝啓 臆病者共 | 劇団・木製ボイジャー14号 | 2 |
| 同じ穴の、同じ釜野飯男 | さまてまぴ | 2 |
| あゆみ | クラアク芸術堂 | 2 |
| いつかの日曜日 | 北海学園大学演劇研究会 | 1 |
| 偽物共 | 北海学園大学演劇研究会 | 1 |
| わが友ヒットラー | 劇団 風蝕異人街 | 1 |
| CHERRY | 苗穂聖ロイヤル歌劇団 | 1 |
| 生まれちゃった | 百武プロデュース | 1 |
| 大砲の家族 | 飛ぶ劇場 | 1 |
| こども警察24ジ! | 大人の事情協議会 | 1 |
| さむらいスター | 星くずロンリネス | 1 |
| TEA FOR TWO 二人でお茶を | 世界エイズデー札幌実行委員会 | 1 |
| 噂の男 | 信山プロデュース | 1 |
| ロッスム万能ロボット会社 | 札幌座 | 1 |
| 葉桜 | 札幌座 | 1 |
| サンタのひと | 札幌ハムプロジェクト | 1 |
| 象に釘 | 札幌ハムプロジェクト | 1 |
| 私~ミープ・ヒースの物語~ | 座・れら | 1 |
| 夏の匂い | 弘前劇場 | 1 |
| 海辺の日々 | 弘前劇場 | 1 |
| オンリー・ユー | 弦巻楽団 | 1 |
| ニライカナイ | 劇団千年王國 | 1 |
| ロミオとジュリエット | 劇団千年王國 | 1 |
| 幕末遊郭純情譚 | 劇団新劇場 | 1 |
| 閃光のチェック、嘆きのドット | 劇団怪獣無法地帯 | 1 |
| 拝啓父さん、夢の国は今日も星降り、見上げるように僕らは歩いた | 劇団怪獣無法地帯 | 1 |
| THE OTHER DAY +m | 劇団ラフスパイス | 1 |
| 海月と睫毛 | 劇団パーソンズ | 1 |
| ピュアでセンチなへん態はスポーーツみたいな瞬かん速度 | 劇団しろちゃん | 1 |
| ルルルのルドンと墓場のガストン | 劇団しろちゃん | 1 |
| あいかた | 劇団イナダ組 | 1 |
| 博士と過ごした無駄な毎日 | 劇団 words of hearts | 1 |
| マグノリアの花たち | 吟ムツの会 | 1 |
| わらう花 | 劇団怪獣無法地帯 | 1 |
| 裸足でベーラン | 演劇家族スイートホーム | 1 |
| 夜の森 | 浦とうふ店 | 1 |
| Man-Hall | リリカル・バレット | 1 |
| ロックンロール捨てる | マイペース | 1 |
| おきて | ポケット企画 | 1 |
| ある映画の話 | proto Paspoor | 1 |
| COVIT-2030 | ヒュー妄 | 1 |
| 私たちの賞味期限 | 劇団パーソンズ | 1 |
| Not Decided -時計をとめて- | のと☆えれき | 1 |
| シャッター街引導カレー。 | ディリバレー・ダイバーズ | 1 |
| 恋愛手引 | (プ)↓ | 1 |
| 酸いも甘いも全部キモ | さまてまぴ | 1 |
| コントラスト | きっとろんどん | 1 |
| いつか、ひとやすみ。 | エンプロ | 1 |
| おちくぼ | エンプロ | 1 |
| 室温〜夜の音楽〜 | yhs | 1 |
| 幕あけ前 | yhs | 1 |
| 電王 | BLOCH PRESENTS | 1 |
| スリーカードモンテ | projectDREAMER | 1 |
| 月ノツカイ | MAM | 1 |
| おとなげないじかん!! | J.P.G | 1 |
| 帰れないものたち | ff男盛りレコーズ | 1 |
| 分泌指南 | ELEVEN NINES | 1 |
| 枕のしたのしたの | Drei Bananen(ドライバナナン) | 1 |
| 汁 | BLOCH PRESENTS | 1 |
札幌演劇シーズンの参加作品は「過去に札幌で上演しており、高い評価を得たもの」という条件のもと選定されています。これだけ評価や好みがバラバラだと、「高い評価を得た」の判断が難しいですね…。もう一度観たい作品、再演を熱望されている作品は千差万別、たくさんあります。
これからも札幌演劇シーズンが末長く続くことを願って、アンケートのまとめとしたいと思います。
ご回答いただいたみなさま、誠にありがとうございました!!
注意
- d-SAPが本当に「勝手」に始めたアンケートですので、ご応募いただいた作品が今後の演劇シーズンで上演される保証はございません。得票に応じた特典・賞品もございません。
- 過去に札幌で上演されたことをd-SAPが確認できないものや、過去に演劇シーズンで上演されたもの、演劇作品とは言い難いとd-SAPが判断したものは、得票数が多くても、発表には含めておりません。
- 作品名や団体名に誤りがある場合は大変申し訳ございません。d-SAPまでご連絡いただけますと幸いです。(sapporodsap@gmail.com)
お問い合わせ
sapporodsap@gmail.com(佐久間)

