2022-07-01 805「人の気も知らないで」 805「人の気も知らないで」 2022年7月1日 - 2022年7月3日 805「人の気も知らないで」 2022年7/1(金)①22:00~2(土)②14:00~/③17:00~/④20:00~3(日)⑤11:00~/⑥14:00~ NORUSH PAAK(札幌市中央区南9条西3丁目1-17 B1) &nbs ...
2022-07-01 ヒュー妄 第二回ハイハイ杯 「春の新色」 ヒュー妄 第二回ハイハイ杯 「春の新色」 2022年7月1日 - 2022年7月3日 ヒュー妄 第二回ハイハイ杯 「春の新色」 2022年 7月1日(金)20:00 7月2日(土)14:00|18:00 7月3日(日)14:00|18:00 各開演 ※開場は開演の30分前です 谷村卓朗 前田透 遠 ...
2022-07-09 クラアク芸術堂『ハムレット、その視点』 クラアク芸術堂『ハムレット、その視点』 2022年7月9日 - 2022年7月10日 クラアク芸術堂『ハムレット、その視点』 王子ハムレットが父の事故死の知らせを受け留学先から帰国すると、叔父が母と結婚し王座に就いていた。父も母も王座も奪われたハムレットが自殺について考えていると、深夜に死んだ父の姿をした亡霊が現れたという知らせを受ける。ハムレ ...
2022-07-15 ラボチプロデュース のと☆えれき二人芝居 『葉桜とセレナーデ』 ラボチプロデュース のと☆えれき二人芝居 『葉桜とセレナーデ』 2022年7月15日 - 2022年7月18日 ラボチプロデュース のと☆えれき二人芝居 『葉桜とセレナーデ』 心地よい風に葉桜が揺れる、5月の北国の港町。 産婦人科の駐車場に拵えられた簡易待合所には二人の男。 道路を挟んだグラウンドから少年野球の賑やかな声が聞こえてくる。 陽射しがまぶしい午後。 その時を待つ、「父親」たちの小夜 ...
2022-07-15 北海道短編エンゲキ祭’22 ~明日、あの子が会いに来る~ 北海道短編エンゲキ祭’22 ~明日、あの子が会いに来る~ 2022年7月15日 - 2022年7月17日 北海道短編エンゲキ祭’22 ~明日、あの子が会いに来る~ 道内および全国各地から「縁」でつながった人たちを集めて多彩な短編演劇作品を上演する、劇団fireworks名物のお祭りが3年ぶりに帰ってきました!ぜひ、各団体とお客様の「縁」もつながりますように。 劇場で一日たっぷりお楽 ...
2022-07-23 「(プ)↓」シタヤジルシプロジェクト『贋作・罪と罰』 「(プ)↓」シタヤジルシプロジェクト『贋作・罪と罰』 2022年7月23日 - 2022年7月24日 「(プ)↓」シタヤジルシプロジェクト『贋作・罪と罰』 『人間は凡人と天才のどちらかに分類され 天才は人類の幸福に貢献するために既成の道徳法律を踏み越える権利がある』 ドストエフスキーの代表作"罪と罰"を元に野田秀樹が舞台化 その作品、野田脚本に何度も挑戦をしてきた下屋義仁が ...
2022-07-26 パスプア#01 『おくるないことば』 パスプア#01 『おくるないことば』 2022年7月26日 - 2022年8月7日 パスプア#01 『おくるないことば』 ことばで人は、考える。 今日はなにをしようとか。 だれが好き。なにがイヤ。恋人とは。 ことばで気づく。たまに傷つく。 ことばで人は、伝えるから。 ことばって便利で、不便だ。 琴葉はことばで恋をした。 そしてことばで、失恋 ...
2022-07-30 座・れら 『アンネの日記』 座・れら 『アンネの日記』 2022年7月30日 - 2022年8月7日 座・れら 『アンネの日記』 第二次世界大戦最中、ナチスドイツ占領下のアムステルダム市プリンセンフラハト263番地。ここは、世界に見放され、迫害から逃れるために集まったユダヤ人8人の隠れ家。密告により逮捕されるまでの2年余り、多感な時期をここで駆け抜 ...
2022-08-06 劇団風蝕異人街『THE BEE』 劇団風蝕異人街『THE BEE』 2022年8月6日 - 2022年8月13日 劇団風蝕異人街『THE BEE』 暴力の連鎖―暴力という魔物が人間を変える― 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件に触発された、野田秀樹が、筒井康隆の小説『毟りあい』を題材に、ロンドンで現地演劇人とワークショップを積み重ね、書き下ろした戯曲『T ...