2.5次元演劇団「想演」第11回本公演 演奏曲 第11楽章~環演~『アスノヨゾラ哨戒班』

演劇専用小劇場BLOCH 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F 札幌市 北海道 日本

―1人の科学者が人類救済の為に人生をかけていた― 度重なる戦争や自然環境の悪化で、人類が数十年内に滅ぶと言われている現代… ある日を境に、全国で忽然と人が消える連続集団失踪事件が急増し始める 警察の懸命な捜査もむなしく、 ...

後手必殺ファジィ集合vol.3「奔放なプレイリスト」

レッドベリースタジオ 札幌市西区八軒2条西1丁目

「火起こしって、人生みたいなものだと思うんですよ」『hiokoshi』より 「家族と仲良い人ってね、良い人しかいないんだよね」『家族(仮)』より 「最後のお別れの時って、なかなか喋れないよ?」『土星とサヨナラ』より 後手 ...

弦巻楽団#42 舞台『砦なき者』

生活支援型文化施設コンカリーニョ 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F

作家・野沢尚が遺した「メディアの光と闇」を描く衝撃の問題作、初舞台化! 本作は、2002年に発表された小説、およびこれを原作として2004年にテレビ朝日系列で放送され、大きな議論を巻き起こしたテレビドラマです。 報道被害 ...

コレット曰く『カーテンコールは、まだ』

ターミナルプラザことにパトス 札幌市西区琴似1条4丁目

舞台はコンサートホールの「表」ではなく、「裏側」。 華やかなピアノリサイタルが開かれているそのとき、舞台袖のさらに奥、控室には、演奏とは無縁の緊張と忙しさがある。会場運営に携わるスタッフたちが、持ち場を行き交い、トラブル ...

二人芝居「IN SONER」

レッドベリースタジオ 札幌市西区八軒2条西1丁目

霧の中でもラジオは届く、たぶん。いや届いてほしい。 おちぶれたパーソナリティ島黄緑(しま・きみどり)は釧路にやってきた。 札幌で声をかけてくれる者はいない。 「俺は今日ここから始めるのだ」再起を図る島。 注文の多いディレ ...

OrgofA『コウノトリが飛ぶ島国で、この部屋で』

ターミナルプラザことにパトス 札幌市西区琴似1条4丁目

【だって、生きてるの、私だけじゃない】 【あらすじ】 コウノトリが飛ぶ島国で、この部屋で 毎日平等に朝が来るわけで。 2人はそれでも、考える。 「こんなはずじゃなくて」学校帰りの娘から、母へ。 「ここは君と ...

PANCETTA Special Performance “Gouche”

生活支援型文化施設コンカリーニョ 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F

子どもだけでも、大人だけでも楽しめる ——Not only kids , But also adults—— ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。上手でないどころで ...

劇団ゆれは『夏のほころ日』

演劇専用小劇場BLOCH 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F 札幌市 北海道 日本

夫婦も、親も子も。誰もが抱える”すれ違い„は今の私たちも同じ。 若い視点で大正から昭和の間に発表された岸田國士の短編三作品を描きます。 今を生きる「あなた」とつくる物語でありますよう。 日時 2025年11月 28日(金 ...

ゆうめい「養生」

クリエイティブスタジオ 札幌市中央区北1条西1丁目

ゆうめい初の北海道公演 第32回読売演劇大賞 優秀演出家賞受賞作 第68回岸田國士戯曲賞『ハートランド』作家による代表作であり、原体験をもとに夜勤現場を描いた『養生』(下北沢ザ・スズナリにて2024年初演)。初演は4日間 ...

シークレット歌劇團0931『「OH DO LOVE」〜お望みどおりにしてやろう〜』

カナモトホール(札幌市民ホール) 札幌市中央区北1条西1丁目

自らを「北のコミック歌劇団」と称するシークレット歌劇團0931。 ツートップの銀河祐(ぎんがゆう)と紅雅みすず(こうがみすず)を中心に、個性派ぞろいのメンバーによる質の高い芝居とレビューショーが観客から高い評価を得ていま ...

d-SAPで公演をPRしませんか?

公演情報の掲載だけでなく、作品の魅力をお届けするPR記事やサイト内広告バナーなど、公演の規模に合わせたさまざまなプランをご用意しております。