【WS参加者募集】ソウサクの断片/vol.2 ダンス・パフォーマンス的グループ モモンガ・コンプレックス

北海道内で活動する俳優・ダンサー・音楽家・画家などの表現者がより自由に豊かに創作するためのワークショップ。
今回は身体やモノと交流しながら日頃見過ごされてしまうような小さな興味や気づきから創作をしてみます。自身にとってのソウサクってなんだろう、北海道に住みながらソウサクしていくってなんだろうを「今」の身体で感じながら探ってみませんか。

主催:万幌
共催:NPO法人コンカリーニョ

アーティスト

招聘アーティストグループ:モモンガ・コンプレックス

白神ももこを中心としたダンス・パフォーマンス的グループ。2005年に活動開始。普段の生活の中の些細なできごとや個人史、小さな願望などに着想したダンスを用いた作品を発表している。一見シンプルでくだらないとされてしまうことに物事の本質があるという哲学で、親しみやすさと人生の深みが共存した作品を得意とするコンテンポラリーダンス界の本気で呑気な異色グループ。
団体HP:https://momongacomplex.info/
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/momonga_complex/

一緒にソウサクする人:塙睦美(モモンガ・コンプレックス)

3歳よりクラシックバレエ、16歳よりコンテンポラリーダンスを学ぶ。お茶の水女子大学文教育学部 芸術・表現行動学科 舞踊教育学コース卒。在学中より白神ももこ主宰 モモンガ・コンプレックスのメンバーとして活動を始め、フェスティバル/トーキョー20参加作品『わたしたちは、そろっている。』、キラリふじみダンスカフェスペシャルコラボレーション『幻想曲』等、複数公演に出演。カンパニー外では近年は小野寺修二、三橋俊平、加藤理愛らの作品に出演。大学同窓の大月侑との即興研究企画「study’s」やダンスグループNTMDでも活動。

こんにちは!モモンガ・コンプレックス メンバーの塙睦美と申します。モモンガ・コンプレックスは、主宰の白神ももこを中心に現在8名で活動しているダンス・パフォーマンス的グループです。カンパニーの創作では、日頃見過ごされてしまうような小さな興味や気づきに光を当て、拾い上げていくプロセスが特徴的です。

今回のワークショップは、からだを使って周りのヒト・モノ・出来事と接続(リンク)しながら、「創作」を実験する時間にしていきたいと考えています。自分や相手の呼吸、相手との間合いなどの瞬間瞬間の移り変わりを感じながら、からだを使った新しい見方、新しい「楽しい!」を一緒に探せたら嬉しいです。
皆様とお会いできるのを楽しみにしています!

開催概要

日時

2025/1/22(水)19:00-21:30
※15分前からご入室いただけます。

会場

ターミナルプラザ ことにパトス

札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄東西線琴似駅B2F

参加料・お申し込み

3,000円
※当日ワークショップ受付にてお支払いください。

お申し込みはこちら

主催:万幌からのラブレター

昨年度、東京のワークショップでむっちゃん(塙さん)と知り合い、モノの扱いや相手との身体の関わり方や人との距離感にとても共感し、理屈を聞いて「何それ、すごいー」となった方です。モモンガ・コンプレックスのメンバーだと伺っていたので、いつかどこかでご一緒できたらなーと思っていました。別現場でお会いしたモモンガ・コンプレックスさんの制作担当の方へモノや人とのコンタクトの創作ワークショップの依頼したところ、むっちゃんをご紹介いただき、あの時感じた「何それ、すごいー」を実際に身体を動かしながら一緒に創作できるのかと今から楽しみにしています。きっと面白い創作になるんじゃないかなと思っています。是非たくさんの方と創作できたら嬉しいです。

お問い合わせ