BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//d-SAP - ECPv6.10.2//NONSGML v1.0//EN CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME:d-SAP X-ORIGINAL-URL:https://d-sap.com X-WR-CALDESC:d-SAP のイベント REFRESH-INTERVAL;VALUE=DURATION:PT1H X-Robots-Tag:noindex X-PUBLISHED-TTL:PT1H BEGIN:VTIMEZONE TZID:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:20250101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20250411 DTEND;VALUE=DATE:20250414 DTSTAMP:20250401T181023 CREATED:20250205T170451Z LAST-MODIFIED:20250205T170641Z UID:16794-1744329600-1744588799@d-sap.com SUMMARY:ポケット企画 第11回公演「わが星」 DESCRIPTION:「めぐる、わたしは。」\n わたし「ちーちゃん」は東京の団地で暮らしている。部屋の中をぐるりと見渡すと、やかましいお姉ちゃんや優しいお父さん、お母さん、物知りなお婆 ちゃんが当たり前に居る。誕生日に買ってもらった望遠鏡で宇宙を眺めているうちに、わたしはなんだかトロトロとあたたかくなって…、眠たくなった。\n 人が生まれてから死ぬまでの約100年、星が誕生してから消滅するまでの約100億年。時報を合図に、団地で暮らす一家と星の一生を重ね描いた、素朴で壮大な音楽劇! \n 楽しんだり、苦しんだり。ハラハラしたりドキドキしたり。どこでつながるかもわからない関わり合いの中にあなたがいて、もちろんわたしもいる。\n「わが星」をはじめて観劇したあの時の衝撃を、僕はこの先も忘れられないのだと思います。大好きな作品を頼りがいのある仲間と共に、あの時の衝撃を札幌の皆様と分かちあうために!ポケット企画の「わが星」是非ご期待ください! \n日時 \n2025年4月11日(金)~4月13日(日)\n4月11日(金) 20:00\n4月12日(土) 13:00/17:00\n4月13日(日) 11:00/15:00\n※全5ステージ\n※開場は開演の30分前\n※上演時間は90分を予定 \n  \n脚本 \n柴幸男(ままごと) \n  \n演出 \n三瓶竜大(ポケット企画/劇団清水企画) \n  \n出演 \nわたし:さとうともこ(ポケット企画/トランク機械シアター)\nお姉ちゃん:高橋咲希(弦巻楽団)\nお母さん:吉田諒希(劇団イナダ組)\nお父さん:横山貴之(Compagnie “Belle mémoire”)\nお婆ちゃん:河野千晶(うにくりずみっく)\n月ちゃん:岩崎彩乃(劇団夕結び)\n先生:恒本礼透\n男子:中禰颯十(我等、敵モドキ) \n【生演奏】\n藤川駿佑(ポケット企画\, Key.)\nたっち(Key.)\nビル川(クロロフィルム/dcp\, Dr.) \n  \nスタッフ \n舞台監督:太田真介(コンカリーニョ)\n照明:竹屋光浩(ヘリウムスリー)\n音響:安達玄、松田知優(ポケット企画)\n制作:藤川駿佑(ポケット企画)、寺田彩乃(劇団・木製ボイジャー14号)\n宣伝美術:藤川駿佑(ポケット企画)、泰地輝(ポケット企画)\n舞台美術:三瓶竜大(ポケット企画)、なかがわまい(ポケット企画)\n振付・エンタメトレーナー:河野千晶(うにくりずみっく)\n演出助手:田村咲星(23Hz/RAM-TAM)\nスタッフ:さいとうあすか(ポケット企画)、森大輝(ポケット企画)\n平田咲彩、中野葉月(劇団清水企画)、田中雪葉 \n制作協力:ダブルス\n後援:札幌市\n協力:UniqueRhythmic\n主催:ポケット企画 \n  \nチケット \n一般:3\,500円\nU-29:2\,500円\n学生:2\,000円\n高校生以下:1\,000円\n※当日券は各500円増 \n【チケット取扱い】\n・CoRichチケット(https://ticket.corich.jp/apply/360389/)\n・エヌチケ(https://ticket.aserv.jp/nt/)\n・ローソンチケット(Lコード:11821 https://l-tike.com/order/?gLcode=11821)\n・チケットぴあ(Pコード:532-051)\n・道新プレイガイド/交流センター(セコマコード:D25041101) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ncontact@pocket-kikaku.com URL:https://d-sap.com/event/pocket2504/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2025/02/wagahoshi_flyer_p01_comp-scaled.jpg ORGANIZER;CN="%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BC%81%E7%94%BB":MAILTO:contact@pocket-kikaku.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20250419 DTEND;VALUE=DATE:20250428 DTSTAMP:20250401T181023 CREATED:20250215T111244Z LAST-MODIFIED:20250215T111516Z UID:16807-1745020800-1745798399@d-sap.com SUMMARY:クラアク芸術堂第6回公演『​さよなら僕のシンボル』 DESCRIPTION:エビちゃんは苦悩していた。\n結婚を考えていた健吾が友人の稲葉と浮気しているかもしれないのだ。\nエビちゃんは健吾の同僚の覚を包丁で脅し真相を聞き出す。\n実は健吾はヒゲと翼の生えたおじさんに股間の大切なアレを奪われてしまったのだ―― \n2LDKの部屋で巻き起こる、性とアイデンティティをめぐる会話喜劇。 \n【観劇前のご注意】\n本作には下記の表現が含まれます。\n観劇を検討いただく際にはご注意ください。\n・恋愛描写\n・性描写(間接的な言及)\n・女性や同性愛に対し嫌悪を示す人物\n日時 \n2025年\n4月19日(土)14:00★ 有田・伊達・脇田・山木\n4月19日(土)19:00★ 若月・小佐部・国門・最上\n4月20日(日)11:00★ 若月・有田・脇田・最上\n4月20日(日)16:00★ 伊達・小佐部・国門・山木\n4月21日(月)14:00★◎若月・伊達・脇田・最上\n4月22日(火)19:30  有田・伊達・国門・最上\n4月23日(水)14:00  伊達・小佐部・脇田・最上\n4月23日(水)21:00★ 若月・有田・国門・山木\n4月24日(木)19:30  有田・伊達・脇田・山木\n4月25日(金)19:30  伊達・有田・国門・最上\n4月26日(土)11:00  有田・小佐部・脇田・最上\n4月26日(土)15:00  伊達・有田・脇田・山木\n4月27日(日)14:00  若月・伊達・国門・山木 \n※開演の30分前からご入場いただけます。上演時間は90~100分を予定。\n※未就学児入場不可(4月21日の回を除く)\n※4月21日(月)14:00◎は未就学児OKステージ!(保護者の同伴が必要です。)このステージは、上演中も客電を点灯します。お子様が泣き出した場合でもそのまま観劇を続けていただいてもいいですし、一度劇場を出ていただいてもかまいません。また、未就学児の入場は無料とします。 \n  \n脚本・演出 \n小佐部明広 \n  \n出演 \n伊達昌俊​(クラアク芸術堂)\n有田哲​(クラアク芸術堂)\n小佐部明広​(クラアク芸術堂)\n若月篤​(クラアク芸術堂)\n脇田唯\n国門紋朱​(もえぎ色)\n最上怜香\n山木眞綾 \n※日替わりキャスト\n(出演回は日程表をご参照ください) \n  \nスタッフ \n舞台:長枝航輝(クラアク芸術堂)\n照明・音響:中森彩\n衣裳:佐々木青\n制作:永井洸伎、鎌塚慎平\n宣伝美術:むらかみなお\n撮影:渥美光\nシンボルキャラクター:ゴマに \n  \nチケット \n一般3\,000円 DM会員2\,500円 25歳以下1\,500円 \n[各種割引のご案内]\n①[スタート割・レイトショー割]★のついてるステージは500円割引\n②[早期予約割引]3月19日(水)までのご予約で500円割引\n③[遠方割]道外からお越しのお客様は1\,000円割引(航空機の予約画面や、住所の確認できるものなど、道外からきたことがわかるものをご提示ください)\n④[リピーター割]複数回ご観劇のお客様は割引を行います。()内の枚数の本作品のチケット半券をご提示ください。\n ・2回目 1\,000円割引(半券1枚)\n ・3回目 2\,000円割引(半券2枚)\n ・4回目以降 入場無料(半券3枚以上)\n※上記全ての割引は併用可です。割引額がチケット料金を超えた場合は入場無料となります。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nお問い合わせフォーム URL:https://d-sap.com/event/clark2504/ LOCATION:カタリナスタジオ\, 北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2025/02/info_c06.jpg ORGANIZER;CN="%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%AF%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A0%82":MAILTO:clark.artcompany@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20250425 DTEND;VALUE=DATE:20250430 DTSTAMP:20250401T181023 CREATED:20250304T020430Z LAST-MODIFIED:20250304T020442Z UID:16866-1745539200-1745971199@d-sap.com SUMMARY:「北の聲アート賞」(2024年奨励賞)受賞記念 澁谷健一プロデュース公演『夏の行方』 DESCRIPTION:■STORY\n昭和45年 高校生の根有子は福島の常磐炭鉱から\n初めて会うおばちゃんを頼ってひとりで北海道にやってきた。\nすると根有子の過去たちが追いかけてくる。\nおばちゃんと根有子は、仕方なく戦うことにした。\nだけど、次から次へと―― \n小さな劇場で、小さな家族の物語にお付き合いください。\n \n■ごあいさつ\nこの賞を私に授けて下さった方々、そしてその記念公演の為に様々な劇団から参加してくれたキャスト・スタッフの皆さんに深く御礼申し上げます。これまで続けて来て良かったと思うのはこう言う時の絆です。私は本当に幸せ者です。そして日々出来上がって行く舞台は、記念公演に相応しく素晴らしい物になりつつありますのでぜひぜひご覧下さい。劇場で皆様のお越しをお待ちし、受付で御挨拶をさせて頂きます。\n劇作家・演出家 澁谷健一\n日時 \n2025年4月25日(金)〜29日(火・祝)全8ステージ \n25日(金)  19:30 ♦︎\n26日(土)  13:00 ♤/17:00 ♦︎\n27日(日)  13:00 ♤/17:00 ♦︎\n28日(月)  19:30 ♤\n29日(火・祝) 13:00 ♦︎/17:00 ♤ \n※ダブルキャスト 笹木優衣…♦︎ 田中心乃美…♤ \n  \n脚本・演出 \n澁谷健一 \n  \n出演 \n西村知津子(劇団にれ)\n白畑夏海\n後藤美紀\n棚田満(劇団怪獣無法地帯)\n星野晃之(劇団新劇場)\n笹木優衣、田中心乃美(ぐるーぷえるむの森ジュニア)※ダブルキャスト \n  \nスタッフ \n演出助手 早瀬雅美、川口まゆみ\n舞台美術 高田久男(セットアップ)\n照明 枇本享洋(劇団ドラマシアターども)\n音響 吉田千恵(劇団ドラマシアターども)\n音楽 綾部潤和(綾部舎企画)\n撮影 野澤よしひろ\nイラスト 白畑夏海\n制作 飯塚優子(赤い実企画)、寺田彩乃(劇団・木製ボイジャー14号) \n主催 受賞をお祝いする澁谷組\n協賛 レッドベリースタジオ\n後援 北海道演劇集団/文化塾サッポロ・アートラボ \n主題歌\n「青い空の下で」\n作詞:岸田典大 作曲:綾部潤和 唄:上田なおみ \n  \nチケット \n前売・予約 一般 3\,000円、U25 2\,000円\n当日 +500円\n※日時指定でご購入・ご予約下さい。 \nチケットは以下でご購入・ご予約下さい。\n・道新プレイガイド\n札幌市中央区南1条西1丁目MARUZEN&ジュンク堂書店 地下1 階\n電話 0570-003-871\n※オンラインストアでもご購入いただけます。 \n・札幌市民交流プラザチケットセンター \n札幌市中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ2階 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ninfo@akai-mi.com URL:https://d-sap.com/event/shibuya2504/ LOCATION:レッドベリースタジオ\, 札幌市西区八軒2条西1丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2025/03/43df8b77ae08f65baa8ace315c8b6996.jpg END:VEVENT END:VCALENDAR