BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//d-SAP - ECPv6.11.0.1//NONSGML v1.0//EN CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-ORIGINAL-URL:https://d-sap.com X-WR-CALDESC:d-SAP のイベント REFRESH-INTERVAL;VALUE=DURATION:PT1H X-Robots-Tag:noindex X-PUBLISHED-TTL:PT1H BEGIN:VTIMEZONE TZID:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:20240101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241129 DTEND;VALUE=DATE:20241202 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241030T081131Z LAST-MODIFIED:20241030T081131Z UID:16707-1732838400-1733097599@d-sap.com SUMMARY:劇団・木製ボイジャー14号『ドララ・キュララ』シアターZOO提携公演/TGR2024参加作品 DESCRIPTION:従妹が大学進学のため札幌からこの街に越してきた。のに、気づけば、繁華街のガールズバーに勤め、失踪。家畜と女子高生の相次ぐ変死。わたしの会社は雲行きが怪しい。相も変わらず、男衆に目もくれず、車いじりをする親友。かの不死者の王が顕れたこの街で。\n日時 \n2024年11月29日(金)〜12月1日(日)\n11月29日(金) 20:00\n30日(土) 14:00 / 19:00\n12月1日(日) 12:00 / 16:00\n*開場は各回開演の40分前です。\n*上演時間は100分予定しています。 \n  \n脚本・演出 \n前田透 \n  \n出演 \n安藤ユーキ\n近江和奈\nパッション\n前田透\n以上、劇団・木製ボイジャー14号 \n池田僚(Compagnie “Belle mémoire)\n石井辰哉\n寺地ユイ(きまぐれポニーテール)\n竹道光希(演劇家族スイートホーム)\n田村咲星(北海学園大学演劇研究会)\n山崎亜莉紗 \n  \nスタッフ \n照明/山本雄飛〈ボ〉\n音響オペレート/中嶋紗音(わんわんズ)\n音楽/前田透\n舞台美術/こんの工作所\n舞台監督/田中舞奈(パゥピーポォズ;)\n衣装/大倉さくら、小丸七蘭、朱麗、山田小春\n衣装協力/劇団GlanzPark\n小道具/赤塚汰雅〈ボ〉\nフライヤーデザイン/むらかみなお\nイラスト/山口鯨〈ボ〉\n制作/寺田彩乃〈ボ〉、鎌塚慎平〈ボ〉\n制作協力/ダブルス\n協力/さっぽろアートステージ2024実行委員会、札幌劇場連絡会 \n  \nチケット \n一般前売/2500円\nUー25前売/1500円\n当日料金は300円増し\n*中学生&高校生の皆さんへ\n各回先着10名様を無料でご招待いたします。\n以下のフォームからお申し込みください。\nhttps://forms.gle/h8paTe2SKZNcKEcB8 \n■チケット\n・事前決済/当日受取\nエヌチケ(https://ticket.aserv.jp/nt/)\nネットで購入、公演当日会場でチケット受取。システム使用料・発券手数料等、各種購入者負担手数料不要 \n・事前決済/事前受取\n*ローソンチケット Lコード:12539\n*道新プレイガイド\n*札幌市民交流プラザチケットセンター \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nmokusei.voyager14@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/voyager2411/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/10/omote.jpg ORGANIZER;CN="%E5%8A%87%E5%9B%A3%E3%83%BB%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC14%E5%8F%B7":MAILTO:mokusei.voyager14@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241129 DTEND;VALUE=DATE:20241202 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241115T120755Z LAST-MODIFIED:20241115T120755Z UID:16723-1732838400-1733097599@d-sap.com SUMMARY:ダンボールシアター『Yummy!』こぐま座公演 DESCRIPTION:あらすじ:\nヤミィはくいしんぼう。なんでもかんでも「う〜〜ンYummy!」。\nとうとう食べるものがなくなって、旅に出たヤミィが会ったのは、おいしいものと『仲間』でした。\nダンボールシアターTGRに初参加!\n新作こども人形劇『Yummy!』を大人も子供もこぐま座で!\n日時 \n11月29日(金)19:30\n11月30日(土)14:00/17:00\n12月1日(日)11:00/14:00\n(開場は開演の30分前) \n  \n脚本・演出 \nすがの公 \n  \n出演 \n渡辺ゆぱ \n  \nスタッフ \n楽曲提供:蝦名摩守俊\n音響・照明操作:傍嶋史紀\n協力:さっぽろアートステージ2024実行委員会、札幌劇場連絡会 \n  \nチケット \n一般 2\,000円、学生 1\,000円\n未就学児 500円、3歳以下 無料\n(当日+500円)\n予約フォーム(https://forms.gle/jwprYwBPKc3DQtRu5)\nこぐま座(011-512-6886) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ndanboruno@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/yummy2411/ LOCATION:札幌市こども人形劇場 こぐま座\, 札幌市中央区中島公園1番1号 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/11/2980e19c06b2860af9ae956ffda95266.jpg ORGANIZER;CN="%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC":MAILTO:danboruno@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241206 DTEND;VALUE=DATE:20241216 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241206T062201Z LAST-MODIFIED:20241206T062236Z UID:16772-1733443200-1734307199@d-sap.com SUMMARY:ジョブキタ北八劇場 KITA8NEXT #1『エンギデモナイ』 DESCRIPTION:ジョブキタ北八劇場と共に、これからの札幌演劇シーンを支える人材育成プロジェクトです。 \nジョブキタ北八劇場芸術監督である、納谷真大主宰のイレブン☆ナインにて2005年に初演、2013年に再演し、いずれも高評価を得た『エンギデモナイ』を11年ぶりに上演します。若手からベテラン俳優まで、総勢27人を3チームに分けてお届けします。 \n日時 \n2024年12月6日(金)〜12月15日(日)\n全15ステージ \n12月6日(金)19:00【赤】\n12月7日(土)17:00【青】\n12月8日(日)17:00【黄】\n12月9日(月)19:00【赤】\n12月10日(火)14:00【赤】/19:00【青】\n12月11日(水)14:00【青】/19:00【黄】\n12月12日(木)14:00【青】/19:00【赤】\n12月13日(金)14:00【赤】/19:00【青】\n12月14日(土)13:00【黄】/18:00【赤】\n12月15日(日)13:00【青】 \n※開場は開演30分前\n※チケット受付開始は開演45分前 \n  \n脚本・演出 \n納谷真大 \n  \n出演 \nチーム【赤】明逸人、岡部泰征、坂口紅羽、菊地駿斗、原千咲、菊地颯平、内崎帆乃香、宮沢りえ蔵、小岩井周作、神成悠平、小野寺愛美、稲垣碧 \nチーム【青】宮沢りえ蔵、梅原たくと、五十嵐みのり、神成悠平、小野寺愛美、向山風汰、河部愛、志田杏樹、明逸人、伊達昌俊、和泉諒、猪俣和奏、稲垣碧 \nチーム【黄】明逸人、小岩井周作、志田杏樹、梅原たくと、沼田花香、星加悠介、理承珀丘、駒津花希、相田佳璃奈、宮沢りえ蔵、有田哲、菊地颯平、山田葵、稲垣碧\n  \nスタッフ \n作・演出:納谷真大\n音楽:山木将平\n舞台美術:高村由紀子\n照明:手嶋浩二郎\n音響:奥山奈々\n舞台監督:上田知\n技術監督:伊藤久幸\n演出助手:内崎帆乃香、梅原たくと、米沢春花\n衣装補助:上總真奈\n小道具補助:菊地颯平 \nプロデューサー:小島達子\n宣伝協力:岩田雄二\n制作・票券:澤田未来、猪俣和奏、服部一姫、笠島麻衣\n宣伝イラスト:角田貴志(ヨーロッパ企画)\n宣伝美術・写真撮影:馬場結子\n制作協力:tatt Inc. \n主催:一般財団法人田中記念劇場財団\n助成:札幌文化芸術交流センターSCARTS 文化芸術振興助成金交付事業(公益財団法人札幌市芸術文化財団) \nネーミングライツ企業:ジョブキタ \nジョブキタ北八劇場オフィシャルパートナー:伊藤組土建株式会社、大和ハウス工業株式会社、大和ハウス工業株式会社・住友不動産株式会社・東急不動産株式会社・株式会社NIPPO 共同企業体、大成建設株式会社、株式会社インサイト、JBEホールディングス株式会社 \nジョブキタ北八劇場パートナー:株式会社札幌振興公社、東京建物株式会社、スターツコーポレーション株式会社、株式会社あいプラン\n  \nチケット \n前売・当日共通〔自由席〕 \n一般:3\,500円\n学生:2\,000円\n中学生以下:1\,000円 \n※すべて税込\n※未就学児入場不可\n※学生の方は学生証をご提示ください\n※車椅子でご来場の方は事前に劇場までご連絡ください。 \nローソンチケット、道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンター、ジョブキタ北八劇場にて販売中 \n【ローソンチケット】\nLコード:11410\n販売URL:https://l-tike.com/search/?lcd=11410 \n【道新プレイガイド】\n①TEL:0570-00-3871\n②オンラインストア:https://doshin-playguide.jp/\n③セイコーマートマルチコピー機:セコマコード:D24120602\n※セイコーマートでの販売は、各公演日の7日前までとなります。 \n【市民交流プラザチケットセンター】\n窓口販売:札幌市民交流プラザ2階(札幌市中央区北1条西1丁目)\n10時~19時、札幌市民交流プラザの休館日を除く \n【ジョブキタ北八劇場】\nジョブキタ北八劇場でのご購入はお電話またはチケット予約フォームより承ります。\n電話:011-768-8808\n(平日:月〜金、9:00〜17:00) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nチケット、公演についてのお問い合わせは以下よりご連絡ください。 \n【一般財団法人田中記念劇場財団(ジョブキタ北八劇場)】 \nE-mail:office★tmtf.jp (★を@に変更ください)\n電話:011-768-8808(平日:10時〜17時) URL:https://d-sap.com/event/kita8next-1/ LOCATION:ジョブキタ北八劇場\, 北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 「さつきた8・1」内2階 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/12/GdyBgOvb0AAn6Jj.jpeg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241220 DTEND;VALUE=DATE:20241221 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20240722T131748Z LAST-MODIFIED:20240722T131812Z UID:16535-1734652800-1734739199@d-sap.com SUMMARY:劇団メビック チャリティー子どもミュージカル 「TREEはTRUE」 DESCRIPTION:これは、三本のTREEによるTRUEな物語。\n夢に向かって成長した三本の木たちが主人公。\n彼らを待ち受けていたのは思いがけない現実でした。\n「これは役に立たない木だ。」\n選ばれずに捨てられてしまった三本の木たち。\n「ぼくは必要ない…?」\nしかし、不思議な方法で夢が叶っていたことに気がつくのです。\nそれは─────\n日時 \n2024年12月20日(金)開演:18:30 開場:19:00 \n  \n出演 \n劇団メビックに所属する5歳から高校生までの子どもたち \n  \nチケット \n3500円\n当日券あり\nWEBチケット購入先 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/43022204221600\n札幌市内プレイガイドでもご購入いただけます。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nmebig.theatre.company@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/mebig2412/ LOCATION:札幌市教育文化会館 大ホール\, 札幌市中央区北1条西13丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/07/2b78092a9220bfcf24347c277f6b3510.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241220 DTEND;VALUE=DATE:20241223 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241127T050944Z LAST-MODIFIED:20241127T050944Z UID:16727-1734652800-1734911999@d-sap.com SUMMARY:劇団夕結び『カレンダーそのまま』 DESCRIPTION:3つの物語で紡がれる、あの頃の思い出。\nー ゴミにも裏紙にもならない。けど、思い出せば、幸せだった。 \n◆ 『やっと届いた』\nイルミネーションの光を一切浴びることなく、彼女はアパートの一室でただ寝ていた。\nそんな中、突然部屋に見知らぬ人物が現れる。ごく普通な服装に包まれたそいつは、自らをサンタクロースだと名乗った。「十八年前のプレゼントを、届けに来ました」なんて事ない事もない、聖ならない聖なる夜。 \n– – – \n◆ 『しぼんでふくれる』\n楽しいはずなんてない同窓会。誰の目にもつかぬよう、ひとり外へ向かう。\nしかし、目の前にはずーっとギリギリ思い出せない顔。こんなところ来るんじゃなかった。やさしかったあの子には会いたいのに会いたくない。握りしめるはリコーダー。一度はしぼんだ日々が、瞬く間にふくらんでゆく。 \n— \n◆ 『種も仕掛けもない日々』\n1月2日。親戚の集まりは思いの外盛り上がり、朝までカラオケに行くことになる。\n騒がしいのが好きじゃない兄妹は、寒空の下、店の外に座り込んでいた。\n別々で暮らす中で変わったところと、変わっていないところ。変われたところと、変われないところ。忘れるも思い出すも、ちょっとしたキッカケなのだろう。 \n日時 \n12/20(金) 20時\n12/21(土) 11時 / 14時 / 17時\n12/22(日) 12時 / 16時\n*開場は開演の30分前 \n  \n脚本・演出・出演 \n◆ 『やっと届いた』\n作・演出:塩川悠太(劇団夕結び)\n出演:小野愛佳(劇団夕結び)\n   田川麗捺(EGG)\n   石川茉里(劇団夕結び/分懐者)\n— \n◆ 『しぼんでふくれる』\n作・演出:清水はづき(劇団夕結び / 分懐者)\n出演:片山侑樹(劇団しろちゃん)\n   岩崎彩乃(劇団夕結び)\n   尾崎史尭(23Hz) \n— \n◆ 『種も仕掛けもない日々』\n作・演出:塩川悠太(劇団夕結び)\n出演:野々村有紗(劇団しろちゃん)\n   塩川悠太(劇団夕結び) \n  \nスタッフ \n□制作\n芝田ゆずな / 工藤ひまわり(EGG) \n□広報・宣伝美術\n芝田ゆずな(劇団夕結び) \n□受付・グッズ企画\n春の空気(劇団夕結び) \n□音響\n行木咲良(劇団しろちゃん) \n□照明\n石川茉里(劇団夕結び / 分懐者) \n□舞台監督\n小野愛佳(劇団夕結び) \n  \nチケット \n学生予約 :1500円\n一般予約 :2000円\n*当日券各種+500円\n配信:500円\n*映像公開 2025.1/1〜1/31 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ngekidan.yumusubi@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/2412yumusubi/ LOCATION:レッドベリースタジオ\, 札幌市西区八軒2条西1丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_7709.jpg ORGANIZER;CN="%E5%8A%87%E5%9B%A3%E5%A4%95%E7%B5%90%E3%81%B3":MAILTO:gekidan.yumusubi@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241221 DTEND;VALUE=DATE:20241223 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241205T024310Z LAST-MODIFIED:20241205T024310Z UID:16753-1734739200-1734911999@d-sap.com SUMMARY:札幌医科大学演劇部 定期公演『マーマレードをたっぷりと』 DESCRIPTION:とある小さなレストランバー。\nそこには社会の片隅で暮らす人々が集い、\nそれぞれの思いを抱えた会話が繰り広げられる。\nバーの店主、名を知られぬ画家、教会で暮らす少女、市長の側近の弁護士。\n現実と理想の間で揺れ動く4人の人生と、\n心の機微を描いた物語。\n日時 \n12月21日(土) 14:00/19:00\n12月22日(日) 15:00/18:00\n各回1時間半程度\n開場は開演の30分前 \n  \n脚本 \nソンブレロ \n  \n演出 \n室松悠希、山本祝佳 \n  \n出演 \n石丸沙映、岡田毅志、室松悠希、渡辺桂慧 \n  \nチケット \n前売り・当日ともに500円\n前売りは直接部員より購入していただき、\n当日は直接会場にお越しいただき、受付で支払いの形式となります。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nsapmed.drama@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/sapmed2412/ LOCATION:札幌医科大学記念ホール\, 札幌市中央区南1条西18丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_8083.jpeg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241221 DTEND;VALUE=DATE:20241223 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241206T061629Z LAST-MODIFIED:20241206T061854Z UID:16767-1734739200-1734911999@d-sap.com SUMMARY:札幌若者合同公演『生がふたりに分かつまで』 DESCRIPTION:◇ あらすじ\nサナギはパートナーを事故によって亡くしてしまった。\n葬儀が終わり遺体はイマ焼かれている。\n一方で、彼女は新たな命を宿している。\n煙突から黙々と昇る紫色の煙に、\n死んだ者のカコと、生まれる者のミライが並行する。 \nひとりのようで、ふたりの人間。ふたりになれぬ、ひとりの人間。\nひとりを分かち、つなげる人間。 \n〈生と性と正〉を巡って、あなたはなにを分かるのか。 \n◇札幌若者合同公演とは\n「札幌の若手たちが集まって、合同で稽古を行える環境を作りたい」との思いから、2023年より始まった『札幌合同稽古』という企画にて集まった若手たちによる合同公演。 \n日時 \n2024年\n12月21日(土)19:00\n12月22日(日)12:00/16:00\n*開場は開演の30分前です。\n*上演時間は約100分を予定しています。 \n*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 \n  \n脚本・演出 \n林蒼真 \n  \n出演 \n◇出演\n中島健太郎(劇団劇部)\n三上翔平(シタヤジルシプロジェクト)\n神久保今梨(劇団しろちゃん)\nエノモトナルミ\n井藤淳矢(RED KING CRAB/We Kid)\n吉野ふゆみ\n本庄一登(演劇家族スイートホーム)\n花伊吹\n白石光(劇団しろちゃん/後手必殺ファジィ集合)\n山本紫遥\n岡山颯馬(劇団しろちゃん)\n古卿野々花 \n  \nスタッフ \n脚本演出 : 林蒼真(後手必殺ファジィ集合)\n助演出・広報:山口健太(Compagnie “Belle mémoire”)、ツザカ(北海学園大学演劇研究会)\n制作 : 関戸智咲、加納絵里香\n舞台監督 : 渡邊健太郎(We Kid)、櫛引ちか(我等、敵モドキ)\n音響 : 藤宮葵葉(北海学園大学演劇研究会)、岡山颯馬\n照明 : 大野隼門(劇団しろちゃん)\n小道具 : 大沼史夏\n衣装 : 中瀬月那(劇団しろちゃん)\n宣伝美術 : EBISU(We Kid)、北長(We Kid)\nドラマトゥルク : 鎌塚慎平(劇団・木製ボイジャー14号) \n  \nチケット \n【一般】\n予約:2000円/当日:2300円\n【U30】\n予約:1500円/当日:1800円\n*座席は全席自由席です。\n*お支払い方法は現金のみの取扱となります。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nsei.ga.futari.ni.wakatsumade2024@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/seiga2412/ LOCATION:ターミナルプラザことにパトス\, 札幌市西区琴似1条4丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_6472.jpeg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241224 DTEND;VALUE=DATE:20241227 DTSTAMP:20250518T235343 CREATED:20241205T023743Z LAST-MODIFIED:20241205T023743Z UID:16749-1734998400-1735257599@d-sap.com SUMMARY:座・れら 光と絵の朗読劇「とべないカラス、月へ行く」 DESCRIPTION:座・れら PSプロジェクト公演 2024\n光と絵の朗読劇「とべないカラス、月へ行く」美術・文:みきと \nとべないカラスの「トテトテ」は、悩みを抱えた動物たちの相談所を開きます 。\nある日、こどもウサギの「ちさ吉」が「月に絵を届けたい」と尋ねてきます。\nその願いを叶えるために、月へ向かう方法を探して冒険に出発!\n珍しい景色や個性豊かな動物たちが登場し、ファンタジーが広がります\nちさ吉は無事に月に絵を届けられるのでしょうか?\n絵と音楽、朗読が織りなす優しい物語が、今ここに始まります。 \n日時 \n2024年12月\n24日(火) 20:00\n25日(水)18:30(🌙アフタートークあり)\n26日(木)11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00\n(開場は開演の30分前) \n  \n脚本・演出 \nみきと \n  \n出演 \n原チサキ、竹江維子、小沼なつき、フクダトモコ、工藤康司、神しのぶ、齊藤雅彰、西村知津子 他 \n  \nスタッフ \n脚本・作画・演出:佐藤みきと\n舞台監督:寺沢英幸\n音楽:Yukii\nプロデュース:戸塚直人 \n後援:札幌市、札幌市教育委員会 \n  \nチケット \n子ども( 18歳未満):500円\n大 人( 18歳以上):1300円\n親子チケット:1500円(親1名と子ども1名) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nメール za_rela@yahoo.co.jp / 電話 070-8424-4757 URL:https://d-sap.com/event/rela2412/ LOCATION:札幌市こども人形劇場 こぐま座\, 札幌市中央区中島公園1番1号 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/12/58db401868221043720ea14a879c25c9.jpeg ORGANIZER;CN="%E5%BA%A7%E3%83%BB%E3%82%8C%E3%82%89":MAILTO:za_rela@yanoo.co.jp END:VEVENT END:VCALENDAR