BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//d-SAP - ECPv6.11.0.1//NONSGML v1.0//EN CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME:d-SAP X-ORIGINAL-URL:https://d-sap.com X-WR-CALDESC:d-SAP のイベント REFRESH-INTERVAL;VALUE=DURATION:PT1H X-Robots-Tag:noindex X-PUBLISHED-TTL:PT1H BEGIN:VTIMEZONE TZID:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:20240101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241019 DTEND;VALUE=DATE:20241021 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240817T050608Z LAST-MODIFIED:20240817T050608Z UID:16585-1729296000-1729468799@d-sap.com SUMMARY:さまてまぴ『あばたもえくぼも、きみのねごとも、』 DESCRIPTION:通学路の坂、浜田商店、\n潮の香りに、漁港と漁船、\n展望公園、乗ったブランコ、\n錆びたベンチの待合所、\n本土へ通った連絡船、\nきみの姿がどこでもよぎる \nねえ、いまどんな夢みてる?\n \n日時 \n2024年10月19日(土)~20日(日)\n19日(土)18時\n20日(日)14時/17時\n※上演時間60分(予定)\n※開場は各回30分前 \n  \n脚本 \n原案 伊勢島 ほのか、脚本 松重 有紗 \n  \n演出 \n松重 有紗 \n  \n出演 \n佐藤 優将(劇団米騒動)\n小森 春乃\n長谷川 健太(後手必殺ファジィ集合)\n相馬 日奈(弦巻楽団) \n  \nスタッフ \n照明 手嶋 浩二郎(夕凪)\n制作 寺田 彩乃(劇団・木製ボイジャー14号)\n撮影 寺田 彩乃\n宣伝美術 藤川 駿佑(ポケット企画)\nスタッフ 兼平 瞳 \n  \nチケット \n一般2500円\n学生2000円\n前売・当日共通 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nsamatemapi@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/samatemapi2410/ LOCATION:北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設 HUG\, 札幌市中央区北1条東2丁目4番地 札幌軟石蔵 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/08/S__11558922_0.jpg ORGANIZER;CN="%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%B4":MAILTO:samatemapi@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241022 DTEND;VALUE=DATE:20241024 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240818T025549Z LAST-MODIFIED:20240818T025603Z UID:16588-1729555200-1729727999@d-sap.com SUMMARY:『裸足で散歩』 DESCRIPTION:天窓には穴があき、暖房も壊れている古いアパートの最上階に引っ越してきた新婚のポールとコリー。工事に来た電話会社の男は息を切らせながらエレベーターがないことをぼやく。 \n真面目な弁護士ポールと新生活を楽しむコリー、彼らを見守る母バンクス夫人、屋根裏部屋に住む不思議な隣人ヴェラスコ、愛すべき電話会社の男。様々な想いが交錯し新婚生活は思わぬ方向へ…最上階の愛の巣で繰り広げられる傑作コメディ! \nアメリカの有名劇作家ニール・サイモンによる本作は、1963年にブロードウェイで初演され大ヒット。その後、映画化されるなど、世界中で愛されている名作です。 \n日時 \n10月22日(火) 開演18:30(開場17:45)\n10月23日(水) 開演13:00(開場12:15) \n  \n脚本 \n作:ニール・サイモン\n翻訳:福田響志 \n  \n演出 \n元吉庸泰 \n  \n出演 \n加藤和樹\n高田夏帆\n福本伸一\n松尾貴史\n戸田恵子 \n  \nスタッフ \n音楽監督:栗山梢\n美術:乘峯雅寛\n照明:奥野友康\n音響:長野朋美\n衣裳:関けいこ\nヘアメイク:武井優子\n音楽監督補:大嶋吾郎\n演出助手:坂本聖子\n舞台監督:村田 明、藤本典江\n舞台製作:クリエイティブ・アート・スィンク加賀谷吉之輔\n宣伝:ディップス・プラネット\n版権コーディネート:シアターライツ \n制作:竹葉有紀、吉本麻子\n制作デスク:齋藤碧\nプロデューサー:江口剛史 \n宣伝美術:市川きよあき事務所\n宣伝写真:西村淳\nイラスト:斉藤美奈子ボツフォード \n協力:舞台芸術共同企画\n企画・製作:シーエイティプロデュース\n後援:札幌市、札幌市教育委員会\n  \nチケット \n前売8\,800円/当日9\,900円 (全席指定・税込) \n※未就学児童入場不可\n※車椅子席はローソンチケットでお買い求めください\n※スケジュール・出演者は都合により変更になる場合があります \nチケット取り扱い\n・道新プレイガイド\n・札幌市民交流プラザチケットセンター\n・セイコーマート店内マルチコピー機(D24102201)※10月15日(火)まで\n・ローソンチケット(Lコード:12055)\n・チケットぴあ(Pコード:525-889)\n・イープラス \n\nお問い合わせ \nUHB北海道文化放送事業センター TEL: 011-214-5242(土日祝を除く10:00-17:00) URL:https://d-sap.com/event/hadashi2410/ LOCATION:札幌市教育文化会館 大ホール\, 札幌市中央区北1条西13丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/08/48f17cda6e2b9591125c6ed17080767b.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241025 DTEND;VALUE=DATE:20241028 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240913T073818Z LAST-MODIFIED:20241016T020919Z UID:16629-1729814400-1730073599@d-sap.com SUMMARY:北海道学生演劇祭2024「RESTART」 DESCRIPTION:北海道学生演劇祭2024「RESTART」\n感染症の影響で思うように活動できなかった時期が明けた今、学生演劇がますます盛り上がる時代の幕開けです。さらに進化を続ける演劇界の芽吹きを目撃しましょう! \n〇北海道学生演劇祭とは\n学生を中心に活動する北海道内の演劇団体が集い、45分以内の短編で競い合う演劇祭。\n2010年度から開催している「札幌学生対校演劇祭(通称:対校祭)」を、第15回目にして「北海道学生演劇祭」へと改称しました。北海道全体で、学校の垣根にこだわらず、ますます盛り上がる演劇祭にしていきたいという願いを込めました!\nこの演劇祭では、特別審査員と観客の皆様により授賞団体を決定。最優秀団体は翌年3月に大阪で開催される全国学生演劇祭へ推薦します。 \n〇贈賞について\n賞の種類は以下のとおり。\n最優秀賞:審査員に選出された団体のうち、観客投票の得点平均が最も高い団体とします。\n審査員賞:審査員の話し合いで2~3団体、優れた作品を上演した団体を選出します。\n役者賞:審査員の話し合いで0~2人、優れた役者を選出します。\n・観客投票は観客一人ひとりが5段階の絶対評価を行い、得点化します。\n・最優秀賞を授賞した団体は、来年3月に大阪で開催予定の「第10回全国学生演劇祭」へ推薦されます。 \n ※全国学生演劇祭とは、各地域の学生演劇祭で推薦を受けた団体が一堂に集い、日本一を決める演劇の祭典です。 \n日時 \n2024年10月25日(金)〜10月27日(日) \n〇タイムテーブル\n10月25日(金)\n・19:00〜 Aブロック\n10月26日(土)\n・11:30〜 Bブロック\n・15:00〜 Aブロック\n・18:30〜 Cブロック\n10月27日(日)\n・11:30〜 Cブロック\n・15:00〜 Bブロック \n※開場時間はすべて上記の開演時間の30分前\n※各団体の上演時間は45分以内、途中休憩2回あり\n※ブロックごとに完全入れ替え制 \n  \n上演団体 \n 【Aブロック】\n《25日(金)19:00~/26日(土)15:00~ 》\n流離(サスライ)\n北海学園大学演劇研究会\n演劇集団空の魚(北海道教育大学札幌校) \n【Bブロック】\n《26日(土)11:30~/27日(日)15:00~ 》\n劇団しろちゃん(北海道大学) 公演情報\n北星学園大学演劇サークル\n劇団Null(公立はこだて未来大学) \n 【Cブロック】\n《26日(土)18:30~/27日(日)11:30~ 》\nコレット曰く\n23Hz\n劇団PaP(北海道教育大学函館校) \n※ブロック内での上演順は後日発表予定です。 \n  \nチケット \n<1ブロック券>\n(一般/U-25共通)\n前売:1\,000円\n当日:1\,300円 \n<全ブロック通し券>\n(すべての日程の中から各ブロック1回ずつ観劇可能・前売のみ)\n一般:2\,800円\nU-25:2\,500円 \n<1日通し券>\n(26日のみ当日券にて取扱・予約なし)\n一般:3\,500円\nU-25:3\,000円 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ntaikousai@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/taikousai2410/ LOCATION:演劇専用小劇場BLOCH\, 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F\, 札幌市\, 北海道\, 060-0033\, 日本 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_5072.jpeg ORGANIZER;CN="%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%AD%A6%E7%94%9F%E6%BC%94%E5%8A%87%E7%A5%AD":MAILTO:taikousai@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241025 DTEND;VALUE=DATE:20241028 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240927T143251Z LAST-MODIFIED:20240927T143332Z UID:16672-1729814400-1730073599@d-sap.com SUMMARY:Atelier柴田山『ジロトマッテル』 DESCRIPTION:父さんと母さんが別々に暮らすことになった、大人の理由はわからない。\nキレイな月が出ている夜だった。\nとにかく、ここ ではないどこかへ行きたいと願うと雨が強く降った。\n流されてゆくぼくの部屋は舟に変わっていた。\n何があったのか忘れてしまう程時間が過ぎた頃、\n舟はひとりのピエロが暮らしている島にたどり着いた。\n彼の名前はマッテル、僕たちはともだちになった。\n理由なんて必要なかった、ふたりで旅に出かけた。 \n———————– \n2015年、公益財団法人北海道文化財団の20周年記念事業として北海道庁・赤れんが庁舎にて初演。その後、北海道内や韓国をツアーし好評を得た作品を、新たなダンサー・岩本伊織を迎えて再構築する。 \n日時 \n2024年10月\n25日(金)19:00\n26日(土)14:00/18:00\n27日(日)14:00 \n※受付開始・開場は開演の30分前です。\n※上演時間は80分程度を予定しています。 \n  \n脚本・演出 \n柴田智之 \n  \n出演 \n岩本伊織\n柴田智之 \n  \nスタッフ \n音楽:景井雅之\n衣装:石岡美久 \n演出助手:かとうしゅうや\n舞台監督:高橋詳幸(アクトコール株式会社)\n照明:高橋正和\n宣伝美術:中村恵\n制作:小室明子(ラボチ) \n  \nチケット \n一般    前売3\,500円 当日3\,800円\n25歳以下 前売2\,500円 当日2\,800円\n高校生以下 前売1\,000円 当日1\,200円\n小学生以下無料\n障がい者割引(予約のみ) 一般2\,500円(介添者も同料金) \n<チケット取扱>\n・道新プレイガイド 0570-00-3871\n   道新本社ビル1F店舗\nセイコーマートマルチコピー機(セコマコード:D24102502 販売は各公演日7日前まで)\n・札幌市民交流プラザチケットセンター\n・予約フォーム https://r7ticket.jp/mattel/ \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nrabochey2015@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/shibatayama2410/ LOCATION:カタリナスタジオ\, 北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/09/49186e0bdf3c32a68ea31652326473fc.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241030 DTEND;VALUE=DATE:20241031 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240924T011516Z LAST-MODIFIED:20240924T011558Z UID:16667-1730246400-1730332799@d-sap.com SUMMARY:劇団イナダ組『パラドックス外伝』-アヒル小学校女子伝説- DESCRIPTION:『アヒル小学校』は昔から地元に愛される小学校だった。しかし駅前にタワーマンションが出来た事で、地元の子とタワーマンションの子との抗争・勃発が起こり始めた。\n旧校舎にある卒業文集「アヒ小最強伝説の秘伝書」を手に入れるとアヒ小の天下を取れる。そう考えたアリサは、その卒業文集を探しに旧校舎の校長室にむかう。\n架空の小学校が舞台に繰り広げられる闘争劇。\nアヒ小のテッペンは誰が取るのか?ド派手に歌い踊り、泣かせ笑わせる。最強のエンターテイメント!\n日時 \n10月30日(水)\n開場18:00 開演19:00 \n  \n脚本・演出 \nイナダ \n  \n出演 \n吉田諒希(劇団イナダ組)\n山村素絵(劇団イナダ組)\n須本早貴(劇団イナダ組) \n岡田伶奈\n荒谷知優(劇団B-Stage)\n丸山琴瀬(影-SHADW-女組) \n振り付け/仙庭 弘晶\nDANCER/川池 菜々花・川池 優美花 \n  \nスタッフ \n照明 新木拓朗(株式会社 アーツ)\n音響 奥山奈々(Pylon inc.) \n衣装 村山里美\n舞台監督 吉泉元康 \n宣伝美術 柏崎直人(ピジョン)\nビデオ撮影 小路篤史 \n制作 村山里美 小柳由美子 新浜円 中村ひさえ 駒野華代 \n  \nチケット \n一般/前売り5\,500円 (ワンドリンク付き)\n全席自由\n当日500円増し \n限定80名 \n【チケット取扱】\n●ローチケ Lコード/12591\n●エヌチケ https://ticket.aserv.jp/nt/ \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nイナダ組公式サイト URL:https://d-sap.com/event/inadagumi2410/ LOCATION:ZEUS SAPPORO\, 北海道札幌市中央区南6条西4丁目2−4 ススキノ野口ビル 6F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0629.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241031 DTEND;VALUE=DATE:20241105 DTSTAMP:20251031T050804 CREATED:20240902T072518Z LAST-MODIFIED:20240902T072518Z UID:16606-1730332800-1730764799@d-sap.com SUMMARY:トランク機械シアター『ねじまきロボットα〜こども王国の秘宝〜』 DESCRIPTION:大人とこどもが一緒に楽しめる“人形劇” 本公演vol.14 \nある日、天才発明家“ノーブル”は、誰でもこどもに戻すことができる機械“こどもライト”を発明しました。 \nノーブルさんは言いました。“これで世界を平和にできる” \nそして、彼はこども王国を作りましたが、実はこの国には秘密があって・・。 \nえ!?スーツ大臣!君に“こどもライト”は渡さない!\nちょっと!つぎはぎ、どうしたの?だめだよ!これはあそびじゃないんだよ! \nトランク機械シアターの人形(ほぼ)総出演!\n世界を平和にするために、アルファーたちが考えた結末とは!? \nそれでも\n“ぼくの夢は、世界中のみんなとお友達になること” \n日時 \n10月31日(木)19時30分\n11月1日(金)19時30分\n11月2日(土)11時・14時\n11月3日(日)11時・14時\n11月4日(月)11時・14時 \n(上演時間75分ほど・開場は開演の30分前) \n  \n脚本・演出 \n立川佳吾 \n  \n出演 \n縣梨恵・後藤カツキ・石鉢もも子(ウェイビジョン)・さとうともこ\n恒本礼透・寺元彩乃(CAPSULE)・原田充子・三島祐樹・森髙麻由・よっしー \n  \nチケット \n大人2000円\nこども・学生 無料 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ntrunktheater2012@yahoo.co.jp URL:https://d-sap.com/event/trunk2410/ LOCATION:札幌市こどもの劇場やまびこ座\, 札幌市東区北27条東15丁目1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_7954.jpeg END:VEVENT END:VCALENDAR