BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//d-SAP - ECPv6.11.0.1//NONSGML v1.0//EN CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME:d-SAP X-ORIGINAL-URL:https://d-sap.com X-WR-CALDESC:d-SAP のイベント REFRESH-INTERVAL;VALUE=DURATION:PT1H X-Robots-Tag:noindex X-PUBLISHED-TTL:PT1H BEGIN:VTIMEZONE TZID:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:20230101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231206 DTEND;VALUE=DATE:20231214 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231008T053656Z LAST-MODIFIED:20231114T014158Z UID:15767-1701820800-1702511999@d-sap.com SUMMARY:ELEVEN NINES「オトン、死ス!」 DESCRIPTION:ELEVEN NINES、3年ぶりの新作本公演!2018年に父親を亡くした納谷真大の実体験にもとづいた「ワタクシ演劇」を、ELEVEN NINESメンバーのみで上演します。\n日時 \n2023年12月6日(水)〜12月13日(水) \n12月6日(水)19:00\n12月7日(木)14:00 /19:00\n12月8日(金)14:00\n12月9日(土)13:00 /18:00\n12月10日(日)13:00\n12月11日(月)14:00 /19:00\n12月12日(火)14:00 /19:00\n12月13日(水)14:00\n【全12ステージ】 \n*開場は開演の30分前 \n  \n脚本・演出 \n納谷真大 \n  \n出演 \n明逸人\n小島達子\n上總真奈\n澤田未来\n菊地颯平\n梅原たくと\n坂口紅羽\n内崎帆乃香\n沢井星香\n納谷真大 \n  \nスタッフ \n演出助手:米沢春花(劇団fireworks)、坂口紅羽、内崎帆乃香/舞台監督:上田知/照明:松本紀子\n音楽:山木将平/音響:奥山奈々(pylon Inc.)/舞台美術:高村由紀子/衣装:上總真奈/宣伝美術:小島達子\nプロデューサー:小島達子(tatt Inc.)/ゼネラルマネージャー:カジタシノブ(tab)\n制作:澤田未来/広報:林奈々\n企画・制作:tatt Inc.、ELEVEN NINES \n  \nチケット \n一般前売 3\,800円(当日 4\,000円)\n学生 1\,500円\n高校生以下 1\,000円 \nチケット取扱\n●ローソンチケット Lコード:11531\n販売ページ:https://l-tike.com/order/?gLcode=11531\n●道新プレイガイド 0570-00-3871 \n\nお問い合わせ \nELEVEN NINES\n電話 011-252-9473/090-2814-8575(制作)\nメール eleven9tatt@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/elevennines2312/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_8667.jpg ORGANIZER;CN="ELEVEN NINES":MAILTO:eleven9tatt@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231201 DTEND;VALUE=DATE:20231204 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231004T022600Z LAST-MODIFIED:20231004T022631Z UID:15762-1701388800-1701647999@d-sap.com SUMMARY:弦巻楽団「秋の大文化祭!2023」 DESCRIPTION:弦巻楽団が主催する毎年恒例の名物企画「秋の大文化祭!」が、2023年12月1日から3日まで開催決定!今年は規模を拡大し、3つの演劇作品を上演します。 \n1つ目の演目は、チリの劇作家アリエル・ドーフマンの『死と乙女』。弦巻啓太が長年上演を夢見てきたスリリングな心理劇を、青井陽治による翻訳で上演します。 \n2つ目の演目は、東京からのスペシャルゲストとして劇団5454を招聘! 若手演出家コンクール2022で完成度の高さを絶賛された話題作『宿りして』を上演します。 \n3つ目の演目は、演技講座発表公演として上演される、長谷川孝治の『冬の入口』。演技初挑戦の方から何度も舞台に立つ俳優まで、さまざまな背景を持つ講座生が挑戦するのは、丁寧な会話から人間の機微を描く名作戯曲です。 \n秋の終わり、冬の入口。皆さまの一日が特別なものになりますように。 \n日時 \n12月1日(金)\n19:00 劇団5454『宿りして』 \n12月2日(土)\n11:00 劇団5454『宿りして』\n15:00 演技講座『冬の入口』\n19:00 #38 1/2『死と乙女』 \n12月3日(日)\n11:00 演技講座『冬の入口』\n15:00 #38 1/2『死と乙女』 \n  \n脚本 \n『死と乙女』アリエル・ドーフマン(翻訳:青井陽治)\n『宿りして』春陽漁介(劇団5454)\n『冬の入口』長谷川孝治 \n  \n演出 \n『死と乙女』『冬の入口』弦巻啓太\n『宿りして』春陽漁介(劇団5454) \n  \n出演 \n#38 1/2『死と乙女』\n井上嵩之(→GyozaNoKai→)\n木村歩未(劇団fireworks)\n佐久間泉真(弦巻楽団) \n劇団5454『宿りして』\n榊木並、森島縁、窪田道聡、及川詩乃(以上、劇団5454)\n岸田百波、高品雄基 \n『冬の入口』\n阿部藍子、荒木柚音、石田暖都、石田琉衣、伊藤優希、高橋友紀子、中村文子、橋本快斗(北海学園大学演劇研究会)、水戸部佳奈(劇団ひまわり)、宮下諒平(北海学園大学演劇研究会)、宮脇桜桃、吉井裕香、藤田恵未\n木村愛香音(弦巻楽団)、髙野茜(弦巻楽団)、高橋咲希(弦巻楽団)、来馬修平(弦巻楽団) \n  \nスタッフ \n主催 一般社団法人劇団弦巻楽団\n宣伝美術 横山真理乃(劇団5454)\n後援 札幌市、札幌市教育委員会\n制作 弦巻楽団 \n  \nチケット \n【通し券】\n前売りのみで通しチケット6\,000円を販売。\n1枚で「秋の大文化祭!2023」の3演目を1回ずつ観られるチケットです。 プレイガイド等でご購入後、ご希望の観劇日時をメール・電話にてご予約ください。 \n【#38 1/2『死と乙女』・劇団5454『宿りして』】\n<事前精算(前売)>\n一般 3\,000円\nU-25 2\,500円\n高校生以下 1\,000円 \n<当日精算(予約・当日)>\n一般 3\,500円\nU-25 3\,000円\n高校生以下 1\,000円 \n【演技講座『冬の入口』】\n<事前精算(前売)>\n一般 2\,000円\n高校生以下 1\,000円 \n<当日精算(予約・当日)>\n一般 2\,500円\n高校生以下 1\,000円 \n●チケット取り扱い \n【前売券のご購入】\n・PassMarket\n・ローソンチケット(Lコード:11725)\n・道新プレイガイド\n・札幌市民交流プラザチケットセンター\n・セコマチケット(セコマコード:D23120102) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp\n電話:090-2872-9209 URL:https://d-sap.com/event/tsurumaki2312/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/10/cf709ec163473b65700dbc397b9f55f5.jpg ORGANIZER;CN="%E5%BC%A6%E5%B7%BB%E6%A5%BD%E5%9B%A3":MAILTO:info@tsurumaki-gakudan.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231125 DTEND;VALUE=DATE:20231127 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231014T083541Z LAST-MODIFIED:20231014T083541Z UID:15781-1700870400-1701043199@d-sap.com SUMMARY:劇団こふく劇場「ロマンス」札幌公演 DESCRIPTION:石田雄造。九州のとある町に暮らすその男の人生の、最後の一年で起きた不思議な出来事たち。\n幼い頃、64歳の誕生日に死ぬことを予言された雄造は、平成29年12月、63歳の誕生日を迎えた。それからの一年。出会い、別れ、再会。どこにでもあるそんな邂逅は、けれど最後の時間を過ごす雄造にとってはかけがえないものだった。 \nもういちど、生きていることに恋をするためのささやかな物語。 \n日時 \n11月25日(土)19:00\n11月26日(日))14:00 ※終演後トークあり \n☆開場は開演の30分前、受付開始は開演の60分前 \n  \n脚本・演出 \n永山智行 \n  \n出演 \nかみもと千春、濵沙杲宏、有村香澄、池田孝彰 大西玲子(青☆組) \n  \nスタッフ \n照明:工藤真一(ユニークブレーン)、音響:出井稔師、美術:満木夢奈、衣裳:伊藤海(劇団FLAG)、音楽:かみもと千春、宣伝美術:多田香織(ひなた旅行舎)、 制作:有村香澄、髙橋知美(キューズリンク)、札幌公演制作:小室明子(ラボチ) \n  \nチケット \n一般 前売3\,000円 当日3\,500円\nU25割  2\,000 円(前売・当日とも)\nやさい割 2\,500 円(前売のみ)\n※日時指定全席自由\n※U25割は、公演当日に25歳以下の方が対象となります。当日受付にて証明書類をご提示ください。\n※やさい割は、ご家庭で収穫された野菜を上演日にご持参くださる方が対象です。 \n<チケット取扱>\n・ローソンチケット(Lコード:11586)\n・チケット予約フォーム\n・劇団こふく劇場 TEL.0986‐26‐6422 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \n劇団こふく劇場\nTEL.0986‐26‐6422\ngekijo@cofuku.com URL:https://d-sap.com/event/cofuku2311/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/10/06cbe116fe8959871806d677db29db80.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231121 DTEND;VALUE=DATE:20231123 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231014T082949Z LAST-MODIFIED:20231014T082949Z UID:15778-1700524800-1700697599@d-sap.com SUMMARY:オパンポン創造社「幸演会」札幌公演 DESCRIPTION:何もかもを失った気がした、2003年。\n「なにがなくとも幸せになれる」と謳いながら裸踊りをする男性を代表とする団体「幸演会」と出会った。\n彼らは裸踊りだけでなく炊き出しなどで失った人々を支援する団体であり、人々に幸せを届けることを理念に掲げていた。しかしそれはあくまで表向きで、その実態は…。 \nこれは本当の物語。 \nオパンポン創造社20周年記念公演\n「幸演会」\n自叙伝フィクション \n日時 \n11月21日(火)19:00 ☆\n11月22日(水)14:00 ★/19:00 \n☆★ アフタートークあり\n11月21日(火)19:00 のと☆えれき\n11月22日(水)14:00 納谷真大&明逸人(ELEVEN NINES) \n  \n脚本・演出 \n野村有志 \n  \n出演 \n野村有志、松木賢三(テノヒラサイズ)、川添公二(テノヒラサイズ)、高橋映美子、中川浩六(三等フランソワーズ)、成瀬遥、殿村ゆたか(MelonAllStars) \n  \nスタッフ \n音響:浅葉修(Chicks)、照明:根来直義(Top.gear)、照明オペレーション:石田光羽、舞台監督:西野真梨子、音楽:浜間空洞(小骨座)、舞台美術:久太郎(Anahaim Factory)、宣伝美術:勝山修平(彗星マジック)、衣装協力:中西綾香、制作:若旦那家康、小室明子(ラボチ) \n  \nチケット \n前売3\,500円 当日4\,000円\n野村有志手書きイラストポストカード付き応援チケット 5\,000円 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nラボチ\nTEL.050-3698-5920\nrabochey2015@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/opanpon2311/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/10/stage_254769.jpg ORGANIZER;CN="%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%81":MAILTO:rabochey2015@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231117 DTEND;VALUE=DATE:20231119 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231111T034601Z LAST-MODIFIED:20231111T034635Z UID:15862-1700179200-1700351999@d-sap.com SUMMARY:北翔舞台芸術3年目公演vol.21『救いの猫ロリータはいま……』 DESCRIPTION:老朽化した町立図書館の分室。\nそこへ旅装の若い男女がやってくる。女優志望のフミ、その恋人のトオルである。今夜泊まる予定の民宿を巡って大喧嘩をしていると、図書館の分室長であるあすかと、その助手の山口が様子を見に入ってくる。\nそこへ民宿の中年女将、巻子がやってくるが……。\n日時 \n11月17日(金)14時/18時半\n18日(土)14時/18時  (開場は開演時刻の30分前) \n  \n脚本 \n清水邦夫 \n  \n演出 \n平井伸之 \n  \n出演 \nあすか … 安田百花\n巻子 … 野澤璃華\n山口君 … 小岩布尚\nトオル … 浅井笙\nフミ … 森美月 \n  \nスタッフ \n舞台監督…安田百花\n音響 … 小林剣大\n照明 … 羽野歩\n装置 … 時田実奈\n配信 … 塩澤風騎\n小道具 …小岩布尚\n衣装・メイク …森美月\n制作…野澤璃華 \n教員:村松幹男・平井伸之・田光子・森井綾 \n  \nチケット \n当日  \n一般:1800円\n学生:1200円\n高校生:500円 \n前売り \n一般:1500円\n学生:1000円\n高校生:500円\n※中学生以下無料\n予約フォームはこちら⇒https://www.quartet-online.net/ticket/lolita18 \n配信\n1300円\n※公演後2週間、アーカイブ映像をお楽しみいただけます。\n購入はこちら⇒https://twitcasting.tv/butageofficial/shopcart/271130 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ngekidan.butage@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/hokusho2311/ LOCATION:北翔大学札幌円山キャンパス 多目的ホール\, 札幌市中央区南1条西22丁目1−1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/11/MicrosoftTeams-image-60.jpg ORGANIZER;CN="%E5%8C%97%E7%BF%94%E8%88%9E%E5%8F%B0%E8%8A%B8%E8%A1%93":MAILTO:hokusho.butage@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231114 DTEND;VALUE=DATE:20231115 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230926T135628Z LAST-MODIFIED:20230926T135638Z UID:15752-1699920000-1700006399@d-sap.com SUMMARY:CONDORS『Blowin' in the Wind』 DESCRIPTION:コンドルズとは!あの「紅白歌合戦」のNHKホールを即日完売+超満員+追加公演!世界30ヶ国以上で公演!ニューヨークタイムズ紙絶賛!男性のみ学ラン姿でダンス×生演奏×人形劇×パフォーマンス×映像×コントを展開する日本を代表するダンス集団!主宰の近藤良平は日本最高峰の舞台人の賞である芸術選奨文部科学大臣賞を受賞!彩の国さいたま芸術劇場芸術監督就任!NHK「サラリーマンNEO」内「テレビサラリーマン体操」、「てっぱん」、「いだてん」などに振付出演!「AERA」の表紙も飾り、TBS「情熱大陸」など数多のメディアに出演!近年は「SDGs」の推進にも挑戦しています!皆様のご来場をココロからお待ちしております! コンドルズー同\n日時 \n令和5年11月14日(火) 18:00開場 18:30開演 20:00終演予定 \n  \n構成・演出・振付 \n近藤良平 \n  \n出演 \n石渕 聡 オクダサトシ 勝山康晴 香取直登\n鎌倉道彦  ぎたろー 黒須育海 古賀 剛\nジントク スズキ拓朗 橋爪利博 藤田善宏\n安田有吾 山本光二郎 近藤良平 \n  \nスタッフ \n照  明 坂本明浩(OneDrop)\n音  響 原嶋紘平(SONICWAVE)\n舞台監督・美術 筒井昭善\nセリフ脚本 小林顕作\n映像制作 オクダサトシ\n宣伝写真 HARU\nWEB 宣伝 青木崇\n制作協力 合同会社モダンタイムス、株式会社メンソウル\nプロデューサー 勝山康晴\n主  催 公益財団法人北海道文化財団\n制作協力 ダブルス、オフィスティンブル \n  \nチケット \n料金(全席指定・税込)\n前売 一般 4\,000円 U-25 2\,000円\n当日 一般 4\,500円 U-25 2\,500円\n【前売・当日共 全席指定】 \n■ エヌチケ\n■ 道新プレイガイド TEL 0570-00-3871(道新本社1階/10:00~17:00 日曜定休)\n■ セイコーマート店内マルチコピー機(セコマコード:D23111401)※販売期間9/15~11/7\n■ ローソンチケット (Lコード:11668)\n■ チケットぴあ (Pコード:521-125)\n■ 市民交流プラザチケットセンター窓口(市民交流プラザ2階/10:00~19:00休館日を除く) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \n011-272-0501 URL:https://d-sap.com/event/condors2311/ LOCATION:かでるアスビックホール\, 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/09/con-big.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231107 DTEND;VALUE=DATE:20231109 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231024T032525Z LAST-MODIFIED:20231024T032525Z UID:15797-1699315200-1699487999@d-sap.com SUMMARY:長谷川恒希のひとり芝居 人間生活図鑑 新作ツアー2023(札幌公演) DESCRIPTION:「”人間のおもしろさ”をそのままに。」をテーマに、皆さんの周りにもいるであろうあんな人やこんな人を長谷川恒希が1人で演じます。\n今回の演目は\n①「足つぼマッサージを受ける移住者」\n②「医療機器営業」\n③「演歌歌手の歌謡ショー」\nの3本です!\n動物園の動物を眺めるように、それぞれの人物がのそりのそりと生活する様をお楽しみください。コメディーです。\n日時 \n11月7日(火)19:00~開演\n11月8日(水)①14:00~開演 ②19:00~開演\n*各回開場は開演の30分前 *上演予定時間は約80分です。 \n  \n脚本 \n長谷川恒希・関根大・多田光里 \n  \n演出 \n長谷川恒希・関根大 \n  \n出演 \n長谷川恒希 \n  \nスタッフ \n舞台監督:多田光里\n照明・音響:山本 雄飛(劇団木製ボイジャー14号)\n制作:長沼さくら \n  \nチケット \n【一般】\n*前売り当日共に3000円 \n【学生】\n無料(席に限りあり。要予約) \n【ご予約方法】\n以下公式LINEにてメッセージ\nもしくはkoki1223@gmail.comにて \n公式ライン \n\nお問い合わせ \nkoki1223@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/2311hasegawa/ LOCATION:演劇専用小劇場BLOCH\, 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F\, 札幌市\, 北海道\, 060-0033\, 日本 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/10/5ebd302ae85decd845e5b84ae2407a64.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231102 DTEND;VALUE=DATE:20231106 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20231014T082620Z LAST-MODIFIED:20231014T082620Z UID:15775-1698883200-1699228799@d-sap.com SUMMARY:トランク機械シアター『ねじまきロボットα〜バクバク山のオバケ〜』 DESCRIPTION:バクバク山にはオバケがでるんだって! \nオバケとおともだちになりたくて、アルファーとつぎはぎがあそびにきたよ!\nでもそこにいたのは、ほんとうにオバケ?\nなんでオバケになったの? \nバクバク山の秘密が明らかになった時、ぼくたち、おともだちでいられるかな? \n日時 \n2023年\n11月2日(木)19時30分\n11月3日(金)11時・14時\n11月4日(土)11時・14時\n11月5日(日)11時・14時\n(開場は開演の30分前・上演時間75分程) \n  \n脚本・演出 \n立川佳吾 \n  \n出演 \n縣梨恵・石鉢もも子(ウェイビジョン)・後藤カツキ・さとうともこ\n寺元彩乃(capsule)・原田充子・三島祐樹 \n  \nスタッフ \n音楽 三島祐樹@ラバ\n音響 橋本一生\n照明 秋野良太(合同会社 MELON AND SODA)\nイラスト:チュウゲン \n  \nチケット \n【料金】\n初日割大人 1500円\n大人 2000円\nこども〜学生まで 無料 \n【チケット取扱】\nオンライン予約\nhttps://www.quartet-online.net/ticket/bakubakuobake\n※予約サイトが開けない場合、メールにて\n「お名前」「日時」「チケット券種」「枚数」 をお知らせください。\ntrunktheater2012@yahoo.co.jp \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ntrunktheater2012@yahoo.co.jp URL:https://d-sap.com/event/trunk2311/ LOCATION:札幌市こどもの劇場やまびこ座\, 札幌市東区北27条東15丁目1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_6284.jpeg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231029 DTEND;VALUE=DATE:20231030 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230921T143444Z LAST-MODIFIED:20230921T143708Z UID:15728-1698537600-1698623999@d-sap.com SUMMARY:江良 潤「一人芝居」 天の魚(てんのいお) DESCRIPTION: 水俣の漁民の江津野老が天草弁で饒舌に一人語ります。\n 胎児性水俣病の孫・杢太郎少年の境涯を。「口はひとくちもきけん。飯も自分じゃ食やらん。便所も行きやならん。それでも目は見え耳は人一倍ほげて、魂はそこの知れんごと深く……」\n 訪ねてきた「あねさん」(原作「苦界浄土」の作者である石牟礼道子)に、かつての不知火海の豊かさを。「魚は天のくれらすもんでござす。天のくれらすもんを、ただで、わが要ると思うしことって、その日を暮らす。これより上の栄華のどこにいけばあろうかい。」\n そして、工場廃液によって引き起こされた水俣病の人々の苦しみを。\n俳優江良順が渾身の演技で描きます。\n日時 \n10月29日(日) 開演:14時 開場:13:30 \n  \n脚本 \n砂田 明 原作:石牟礼道子(「苦海浄土」より) \n  \n演出 \n北岡清治 \n  \n出演 \n江良 潤 \n  \nチケット \n一般:2500円\n高校生以下:1000円\nお問い合わせ、予約は電話で株式会社時来社まで。電話03-3920-5660 \n\nお問い合わせ \n03-3920-5660 時来社まで URL:https://d-sap.com/event/231029tennoio/ LOCATION:札幌市資料館\, 札幌市中央区大通西13丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/09/fb0480143f7cb762f959db7d79d1200d-scaled.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231013 DTEND;VALUE=DATE:20231016 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230808T012644Z LAST-MODIFIED:20230808T043338Z UID:15653-1697155200-1697414399@d-sap.com SUMMARY:劇団 風蝕異人街 若手ユニット L'oiseau Blue「青の少女ー大空に向かって飛んだ日ー」 DESCRIPTION:日時 \n2023年10月\n13日(金)19:00\n14日(土)14:00/18:00\n15日(日)14:00/18:00 \n  \n台本・構成・演出 \n芝 季呼 \n  \n出演 \nノザワリンカ/渡沢陽人/高田一摩ほか \n  \nチケット \n一般 2\,000円\nU25 1\,500円 \nチケット予約フォーム \n\nお問い合わせ\n電 話:090-8272-4299\nメール:ijingai@hotmail.com URL:https://d-sap.com/event/2310loiseaublue/ LOCATION:アトリエ阿呆船\, 札幌市中央区南4条西9丁目 栄輪ビルB1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/F20kbe-bgAA6AQd.jpeg ORGANIZER;CN="%E5%8A%87%E5%9B%A3 %E9%A2%A8%E8%9D%95%E7%95%B0%E4%BA%BA%E8%A1%97":MAILTO:ijingai@hotmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231008 DTEND;VALUE=DATE:20231010 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230826T093205Z LAST-MODIFIED:20230826T093227Z UID:15705-1696723200-1696895999@d-sap.com SUMMARY:第一回 札幌若者合同公演『家族じゃない』 DESCRIPTION:私たちはレンタル家族。私たちの仕事は家族を演じること。\n家族じゃないものは家族になれない。家族じゃないものは家族でいれない。\nわかってるけど、だけど明日は今日より、家族に近づけるかもしれないから。\n日時 \n2023年\n10月8日(日) 19時\n10月9日(月・祝)13時/17時\n〇開場時間は開演の30分前です。\n〇上演時間は約60分を予定しております。 \n  \n脚本 \n岡本雄矢(スキンヘッドカメラ) \n  \n演出 \n井藤 淳矢(RED KING CRAB / WeKid) \n  \n出演 \nエノモトナルミ\n大沼 史夏\n鈴木 雅秀(北海学園大学演劇研究会)\n千田 蒼大\n長岡 柚希(北海学園大学演劇研究会)\n古卿 野々花\nほんまさや(北海学園大学演劇研究会)\n松本 玲実\n三井田 凜(北海学園大学演劇研究会)\n三上 翔平(劇団 寄り道)\n来馬 修平(弦巻楽団) \n※五十音順 \n  \nスタッフ \n演出助手:渡邊 健太郎(WeKid)/ 三上 翔平(劇団 寄り道) / 八重樫菜羽\n舞台監督:本庄一登(演劇家族スイートホーム)\n音響:村山有沙\n照明:奥村怜(北海学園大学演劇研究会)\n制作:エノモトナルミ\n宣伝美術:中禰颯十(我等、敵モドキ / 北海学園大学演劇研究会) \n協力:北海道学園大学演劇研究会 / RED KING CRAB / 劇団 寄り道 / 演劇家族スイートホーム /\n田中舞奈 (パゥピーポォズ;)\nパートナー:株式会社踊 \n  \nチケット \n【一般】予約:2000円 / 当日:2300円\n【学生】予約:1500円 / 当日:1800円 \n【チケット取り扱い】\nカルテットオンライン(https://www.quartet-online.net/ticket/sapgodo23) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nsapporo.goudou.iin@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/kazoku2310/ LOCATION:演劇専用小劇場BLOCH\, 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F\, 札幌市\, 北海道\, 060-0033\, 日本 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0454.jpeg ORGANIZER;CN="%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%8B%A5%E8%80%85%E5%90%88%E5%90%8C%E5%85%AC%E6%BC%94":MAILTO:sapporo.goudou.iin@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231008 DTEND;VALUE=DATE:20231010 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230824T081724Z LAST-MODIFIED:20230824T081724Z UID:15702-1696723200-1696895999@d-sap.com SUMMARY:ポケット企画第9回公演/旗揚げ5周年記念公演/シアターZOO提携公演「見ててよ」 DESCRIPTION:舞台は座敷童の宿る老舗旅館。オカルト誌編集者の「大森」は霊視のできる少女「ちえ」を連れて座敷童の取材へやってきた。\n旅館に宿るある噂の真相へ近づくため取材を行う2人だが、「わらし」が起こす不思議な出来事に振り回される。\n――わたし、見たんですよ。自分の亡骸を。\n目を閉じ、願い続ける少女の念(おも)いは、途方もない暖かさで包まれていた!\n日時 \n2023年\n10月8日(日)\n12:30開場 13:00開演\n15:30開場 16:00開演\n19:30開場 20:00開演\n10月9日(月・祝)\n10:30開場 11:00開演\n14:30開場 15:00開演 \n全5ステージ\n上演時間は80分を予定しています。 \n8日(日)16:00の回、9日(月) 15:00の回はポケット企画の旗揚げ5周年を記念してシークレットゲストが登壇予定です。\n9日(月)11:00の回は「普段よりやさしい公演」を行います。\n※やさしい公演とは…\n ①大きな音が出ないよう、音響効果を調整します。\n ②客席後方の座席を少し明るくし、客席の間隔に余裕を持たせます。\n ③希望される方には台本を貸し出します。。\n そのほか、観劇に不安のある方をできるだけサポートいたします。\n ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 \n  \n脚本・演出 \n三瓶竜大(ポケット企画) \n  \n出演 \nさとうともこ(ポケット企画)\nさいとうあすか(ポケット企画)\n森大輝(ポケット企画)\n三瓶竜大(ポケット企画)\n河野千晶(UniqueRhythmic)\n加藤聖大 \n  \nスタッフ \n【作・演出】三瓶竜大(ポケット企画)\n【制作】藤川駿佑(ポケット企画)\n【音楽】泰地輝(ポケット企画)\n【音響】松田知優\n【照明プラン】竹屋光浩(ヘリウムスリー)\n【宣伝美術】藤川駿佑(ポケット企画)\n【舞台美術】ポケット企画\n【エンタメトレーナー】河野千晶(UniqueRhythmic) \n【主催】ポケット企画、公益財団法人北海道演劇財団、NPO法人札幌座くらぶ\n【協力】喫茶こん、徳山まりな、劇団清水企画、札幌演劇U-29、THE ICEMANS\n【制作協力】ダブルス \n  \nチケット \n【チケット料金】\n一般 前売券 3\,000円/当日券3\,500円\nU-29 前売券 2\,000円/当日券2\,500円\n高校生以下 前売券 1\,000円/当日券1\,500円 \n【チケット取り扱い】\n・CoRichチケット\n・エヌチケ\n・喫茶こん(札幌市東区北21東1丁目3-1 ※店頭販売) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ncontact@pocket-kikaku.com(ポケット企画 制作) URL:https://d-sap.com/event/pocket2310/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/miteteyo2023.jpg ORGANIZER;CN="%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BC%81%E7%94%BB":MAILTO:contact@pocket-kikaku.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20231008 DTEND;VALUE=DATE:20231010 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230813T114621Z LAST-MODIFIED:20230813T114824Z UID:15682-1696723200-1696895999@d-sap.com SUMMARY:カタリナアートレストランvol.01 DESCRIPTION:【風コース】 \n●ゆりいか演劇塾第11期『おちつく総合公園』〔15分〕\nとある総合公園。迷子を捜す親や、犯罪組織の人々など、全く接点のなかったはずのグループが意図せず絡まりあい巻き込まれあい、最後にはトラブルが大集結してしまう。ゆりいか演劇塾第11期生が送るトラブルコメディ。\n【脚本】黒瀬咲希 【原案構成・演出】小佐部明広 【出演】〈8日出演〉てん、閑野早紀、中橋喜孝、工藤和奏、文月優歌、君塚一樹、愛実、石塚可那子 〈9日出演〉武岡菜々、奥井瑞穂、永井洸伎、久尾涼花、彩羽、中村純也、西真沙紀、石塚可那子 \n●パゥピーポォズ;『オフィスース・スースス』〔15分〕\n会社のオフィス。そこは、さまざまな出来事、人間関係、思惑が行き交う場所。お局たちの井戸端会議、はたまたその反対ではOLたちの褒め言葉ジャブの撃ち合い。はたまたその反対では老兵たちの自慢話。ですが、これから皆々様が観る景色はそんな汚い物ではございません。1人の男の子と、1人の女の子のお話。…こういう紹介、してみたかったんです。\n【作・演出】村上和駿 【出演】内田翔太、縁もえか \n●HTL『余興』〔75分〕\nあの頃の勘、ノリを取り戻すのも時間がかかるし難しい。とにかく笑えれば。それだけでいい。もしも「友人との価値観の差」を指摘し、相手を批判したらどうなるか?この物語は、うだつが上がらない30代後半に差し掛かる3人の男が、結婚式の余興を巡って大喧嘩を繰り広げる、ノンストップコメディ。\n【作・演出】竹原圭一 【出演】高橋雲、和泉諒、竹原圭一 \n\n\n【海コース】 \n●大平詩織×上田龍成『次の場所までさようなら。』〔30分〕\n才能に溢れ、夢を抱く若獅子、白鳥。しかし、力こそが正義とされる世界の中で、純真な心は徐々に黒く塗りつぶされ、そのスピードは強さを手に入れる毎に加速していく-。友情、家族、信仰、裏切り、絶望、そして栄光。大人の階段の踊り場で手にした、或いは失った物とは。\n全国でも上演され話題となった一人芝居を大平詩織が華麗に演じます!\n【作】二朗松田(カヨコの大発明)【演出】上田龍成(星くずロンリネス) 【出演】大平詩織(ウェイビジョン/もえぎ色) \n●パスプア『霧を泳ぐアーティスト』〔60分〕\n「僕は演劇なんて世間の人にとってはどうでもいいことなんだって痛感しました。だからわからせてやるんです。」劇団ハッピーブルは街のフェスティバルで演劇を上演するが、審査員に「哲学がない」と批評される。劇団の作家はそれから脚本が思うように書けなくなり、それが原因で劇団は解散してしまう。作家はある人物から執筆依頼を受けて息を吹き返し、新人俳優はライバル劇団のオーディションを受け演技のことを理解した気になるが……。\n【作・演出】小佐部明広 【出演】齋藤龍道、ともか、吉田茜、田中杏奈 \n●信山家のコント〔15分〕\n信山の妻、久慈優花が書く新作コントです。稽古場は家です。もし久慈が本職の残業により開演時刻に間に合わなかった場合は、信山E紘希1人漫談ショーとなります。ご了承ください。なお、我々夫婦10月6日に奥尻島にてお仕事です。荒天などでフェリーが運休した場合、小佐部明広1人漫談ショーとなります。ご了承ください。\n【作・演出】久慈優花 【出演】信山E紘希、久慈優花 \n\n日時 \n2023年\n10月8日(日) 15:00(風)/19:30(海)\n10月9日(月祝)14:30(海)/18:00(風)\n※開演の30分前から受付・入場開始です。\n※各コースの上演時間はそれぞれ2時間以内を予定しております。 \n  \nスタッフ \n企画・音響;小佐部明広\n照明:中森彩\n運営進行:田中舞奈(パゥピーポォズ;)\n宣伝美術:むらかみなお\n制作:小川しおり(劇団fireworks) \n  \nチケット \n1コースチケット2\,000円\nリピーターチケット1\,500円※(前売・当日ともに) \n【※2回目以降はお得に!】\n「2つのコースを楽しみたい」「同じコースをもう一度楽しみたい」という方のためにリピーターチケットをご用意しました。2回目以降の入場料は1\,500円となります。受付にて半券をご提示ください。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/8f5efb62681993 URL:https://d-sap.com/event/catharina2310/ LOCATION:カタリナスタジオ\, 北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/sumall2.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230929 DTEND;VALUE=DATE:20231002 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230921T142837Z LAST-MODIFIED:20230921T143016Z UID:15722-1695945600-1696204799@d-sap.com SUMMARY:テアトルアカデミー札幌校「サッポロ アカツキ ノ ユキ ゲキジョウ」 DESCRIPTION:最初の作品『とっぴんぱらりのぷ』は2016年に劇団イナダ組本公演、2018年に札幌演劇シーズン参加の「円山ドジャース」として再演されたものを令和版に武田晋⾃らが大胆にアレンジ。\n主演はサンデーボーイズの⽶倉拓⽃。危篤状態の⽗に会いに北海道に戻ってくる家族の物語。\n共演にはHTB「ハナタレナックス」のもっと言わせる刑事でこども部門で出演した⼾村純恋、ネイルをテーマにした道内初のイベントでダンスパフォーマーとして参加した佐藤寿代などが出演します。\n「セプテンバーバレンタイン」では、武田晋⾃ら出演。ベルリンやウクライナの国際映画祭にてノミネートされた久保俊哉監督作品「KOKORO」で主演を務め、HTBドラマ『弁当屋さんのおもてなし』での演技が話題になった小山世莉さんをゲストに迎えリーディングアクトを⾏います。\n『とっぴんぱらりのぷ -誰そ彼時-』\n作・演出:武田晋(上映時間:90分)\n僕は幼い頃ドジャースの野茂英雄になって母に先立たれた父を喜ばせたかった。でも人生万年補欠のベンチウォーマーが続き、その夢は叶わぬままいつしか34歳に。妹はというと、母の意志を引き継ぎ教師になり家族を持ち人生のレギュラーとなったが、自分は未だベンチに座ったまま。そんな時父の危篤の知らせがやってくる。目を覚ます事のない父に最後の想いは届くのだろうか?ヒリヒリとせつなく、そして暖かい家族の物語。\n『セプテンバーバレンタイン』\n作・演出:武田晋(上映時間:20分)\nバレンタインデーに恋人になり、翌年のホワイトデーにプロポーズされ、3年後の9月セプテンバーバレンタインに亡き彼氏に別れを告げる彼女の物語。\n日時 \n9月29日(⾦)19:00開演\n9月30日(土)14:30開演 / 18:30開演\n10月1日(日)15:30開演 (11:00より幼児から⾼校⽣までのダンス&演技公演あり)\n※開場は30分前となります。 \n  \n出演\n「とっぴんぱらりのぷ」\n米倉拓斗\n橘龍之介\n佐藤寿代\n髙橋舞有\n清水玖季\n丸山哲郎\n佐々木正樹\n関矢夏姫\n川島公恵\n中島洋尚\n戸村純恋\n髙橋暖\n田中泉\n早尾真理子\n尾﨑基 \n「セプテンバーバレンタイン」\n武田晋\n小山世莉(マーヴェリック・クリエイティブ・ワークス) \nゲキジョウスタッフ(役)\n鎌田洋平\n木村ゆうひ \n  \nスタッフ \n〇舞台監督/下澤要\n〇照明/松本紀子\n〇音響/奥山奈々\n〇映像撮影/白籏翔太\n〇広告デザイン/木村ゆうひ、鴨頭菜子\n〇映像出演/吉田陽葵\n〇歌唱/髙橋舞有\n〇主催/テアトルアカデミー札幌校 \n  \nチケット \n【一般】3\,500円\n【U-23】2\,500円\n【高校生以下】2\,000円 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nテアトルアカデミー札幌校\n℡050-5803-1464 URL:https://d-sap.com/event/230929/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/png:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/09/2309.png END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230928 DTEND;VALUE=DATE:20231002 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230813T062515Z LAST-MODIFIED:20230813T062515Z UID:15672-1695859200-1696204799@d-sap.com SUMMARY:ラボチプロデュース「4A.M.」 DESCRIPTION:ナイロン100℃、初期の名作ブラックコメディ。 \n南北に分断されたとある国、ゼリグ・チャンス(遠藤洋平)は動乱の「南」から、妻・サニー(福地美乃)とともに10年ぶりに奇跡的に生還、「北」の国境近くに家を構える。ラジオで朗読するための詩を書きながら、細々と暮らすその家に、ある日、ゼリグのかつてのフィアンセ・シビル(きゃめ)が偶然訪ねてくる。\nまたある日、10年間の心労と「北」にも忍び寄る動乱のストレスで時々手が痙攣するようになったサニーのために、ゼリグは幼馴染の医師・アイザック(小林エレキ)に診察を依頼する。フィアンセのファイブ(ナガムツ)とともにゼリグの家を訪ねるアイザック。そんな中、ゼリグはシビルへの思いを再燃させ、彼女を家に留めようとするのだが…。 \n\n日時 \n2023年9月\n28日(木)19:30\n29日(金)14:00\n30日(土)14:00/18:30\n10月1日(日)14:00\n※受付開始・開場は開演の30分前です。\n※上演時間は2時間程度を予定しています。 \n  \n脚本 \nケラリーノ・サンドロヴィッチ \n  \n演出 \n横尾寛 \n  \n出演 \n福地美乃(yhs)\n遠藤洋平(ヒュー妄)\nナガムツ(吟ムツの会/劇団Coyote)\n小林エレキ(yhs)\nきゃめ(ハッピーポコロンパーク/劇団Coyote) \n  \nスタッフ \n舞台監督:高橋詳幸(アクトコール株式会社)\n照明:山本雄飛\n音響:山口愛由美\n衣装:佐々木青\n写真撮影:原田直樹(n-foto)\n宣伝美術:tatt Inc.\nプロデューサー:小室明子(ラボチ) \n  \nチケット \n一般 前売3\,500円 当日3\,800円\n25歳以下 2\,000円(枚数限定、予約のみ)\nギフトチケット 3\,500円(ラボチオンラインショップのみ取扱) \n取り扱い:道新プレイガイド(セコマコード:D23092802)、札幌市民交流プラザチケットセンター\nPeatix、ラボチオンラインショップ \n※ご観劇の際はマスクの着用にご協力お願いいたします。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nラボチ\nTEL.050-3698-5920\nrabochey2015@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/rabochey4am/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/55d748faf0e8733803761304f2f0639b-scaled.jpg ORGANIZER;CN="%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%81":MAILTO:rabochey2015@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230923 DTEND;VALUE=DATE:20230925 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230906T085917Z LAST-MODIFIED:20230906T085917Z UID:15718-1695427200-1695599999@d-sap.com SUMMARY:五月の会『江戸吉原遊廓扇屋 〜花魁白扇』 DESCRIPTION:さぁ、どうぞ、ばっさりと斬っておくんなんしな。\n逃げも隠れもしねぇ吉原の、花魁の死に様を、篤とご覧あれいぃ! \n皇居裏門近くの紀尾井坂で\n内務省の大久保利通卿が\n六人の刺客によって暗殺された \nこの物語はその日の函館から始まり\nやがてその十年前に江戸の吉原遊廓で起きた\n花魁殺しの事件へと遡る ー \n日時 \n9月23日(土) 13:30/18:30\n9月24日(日) 11:00/16:00\n※開場は開演の30分前 \n  \n脚本 \n澁谷健一 \n  \n演出 \n山根義昭 \n  \n出演 \n堀きよ美(五月の会代表・ラポラポラ代表)、かとうしゅうや、高城月子(ラポラポラ)、七戸佑、むらかみ智大、星野晃之(劇団新劇場)、山根三男(劇団新劇場)、早瀬雅美、川口まゆみ、白畑夏海、塩俵昇大(劇団fireworks)、渡邊秀敏(劇団新劇場) \n  \nスタッフ \n舞台美術:高田久男(セットアップ)\n照明:鈴木静悟\n音楽:綾部潤和(綾部舎企画)\n音響:中村隆\n舞台監督:坂本由希子\n小道具:広光洋一\n    川口まゆみ\n日舞振付:若柳雅継\n殺陣指導:澁谷健一\n衣裳:ムラサキ紫音\n衣裳補佐:早瀬雅美\n所作衣裳等協力:東華子\n写真撮影:高橋克己\n動画撮影:吉雄孝紀\nフライヤーデザイン:西岡秀徳\nフライヤーイラスト:菅文彦\nパンフレットデザイン:かりん舎\n制作チーム:飯塚優子(赤い実企画)\n      竹内麻希子(CAPSULE)\n      寺田彩乃(劇団・木製ボイジャー14号) \n後援 札幌市、札幌市教育委員会、北海道演劇集団\n協力 札幌演劇シーズン実行委員会、劇団新劇場\n制作協力 ダブルス \n  \nチケット \n[一般] 前売 3500円 当日 4000円\n[学生] 前売 2500円 当日 3000円 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ninfo@akai-mi.com URL:https://d-sap.com/event/2309akaimi/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/09/stage_236619.jpeg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230922 DTEND;VALUE=DATE:20230925 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230826T093623Z LAST-MODIFIED:20230826T093623Z UID:15710-1695340800-1695599999@d-sap.com SUMMARY:劇団しろちゃん2023秋公演「かげかも知れない」 DESCRIPTION:選んだ先にあるのは、かげかひかりか。 \n小さい頃は一番光があたる仕事に憧れた。\nでも無理なんじゃない?やってみなきゃわかんねえだろ。子供じゃないんだから、そろそろ。\nどいつもこいつも器用なふりしちゃってさ。\n身の丈に合った夢?お前、そんなつまんないやつだったっけ。俺は、諦めないから。 \n日時 \n9月\n22日(金)19時\n23日(土)11時 15時 19時\n24日(日)12時 16時\n※開場時間は開園時間の30分前 \n  \n脚本・演出 \n北村遥 \n  \n出演 \n小岩井周作\n赤井煌人\n小岩井廉介\n順毛美羽\n行木咲良\n田子菜都美\n清水はづき\n大野隼門 \n  \nスタッフ \n助演出 喜多恭平\n制作 宮下真碧\n舞台 室田青葉\n小道具 野林駿貴\n衣装 神久保今梨\n照明 森脇紗英\n音響 岡部征峻\n情報宣伝 芝田ゆずな\n舞台監督 斎藤和寛\n宣伝美術 名崎凪沙 \n  \nチケット \n【チケット料金】\n□予約 1000円\n□当日 1200円 (※当日券には数に限りがございます。ご了承ください。)\n□グループ割(3人以上) 1人800円\n□リピーター割 800円 \n□アーカイブ配信 800円\n※アーカイブ配信期間:10月2日(月)9:00から10月8日(日)23:59まで \n■来場チケット↓\nhttps://www.quartet-online.net/ticket/shirokamoshirenai \n■配信チケット↓\nhttps://teket.jp/2750/25832※配信チケットご購入/アーカイブ映像ご視聴には、「teket」の会員登録(無料)が必要となります \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nメール:shiro_chan95@hotmail.com \n劇団しろちゃん各種SNS\nX(Twitter):@shiro_hokudai #かげかも\nInstagram:@shiro_hokudai\nTikTok:@gekidanshiro\nお問い合わせはX(Twitter)またはInstagramのDMからも承っております。 URL:https://d-sap.com/event/shiro2309/ LOCATION:扇谷記念スタジオ シアターZOO\, 札幌市中央区南11条西1丁目3-17 ファミール中島公園B1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/D9D1FFF0-D3FD-463F-B0DA-6E4A5E57F579.jpg ORGANIZER;CN="%E5%8A%87%E5%9B%A3%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93":MAILTO:shiro_chan95@hotmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230916 DTEND;VALUE=DATE:20230919 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230808T011922Z LAST-MODIFIED:20230808T012003Z UID:15647-1694822400-1695081599@d-sap.com SUMMARY:805『思し召しより米の飯』 DESCRIPTION:■あらすじ\n郊外にあるカフェ。\n渡されたのは一通の手紙。\n その内容に右往左往。\n 受け取り方は二転三転。\n 考えてることは自分勝手。\n 美味しいところは私利私欲。\n……でも、それが人間ってものでしょ?\nカフェを舞台にした4人芝居です。\n上演時間約60分。\n上演中の飲食可、写真撮影可。\n日時 \n2023年9月\n16日(土) 17:15\n17日(日) 12:15/14:45/17:15\n18日(月祝) 12:15/14:45\n※開演30分前より受付開始 \n  \n脚本 \n町田誠也(劇団words of hearts) \n  \n演出 \n松重有紗 \n  \n出演 \n最上怜香(yhs)\n渡邉ヨシヒロ(劇団Lobo)\n鎌塚慎平(劇団・木製ボイジャー14号)\n本庄一登(演劇家族スイートホーム) \n  \nスタッフ \n赤澤夢望(劇団怪獣無法地帯)\n丹治泰人(yhs/SPM) \n  \nチケット \n■おにぎりチケット 4\,000円(事前精算)\n 観劇+1\,500円相当飲食付き\n (おにぎり専門店ひとつぶのおにぎり2個+ザンギ+スコーン+ジョンソンズティーラウンジのお茶)\n※販売期間 9/3(日)23:59まで \n■観劇チケット 2\,500円(当日現金払い)\n※お席に余裕があれば当日券も同額で販売\n※未就学児無料 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nplayroom_tomboy@yahoo.co.jp URL:https://d-sap.com/event/8052309/ LOCATION:The JOHNSON STORE 2F WORK A&B\, 札幌市中央区南1条西6丁目4−1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/a6ac0ef7a6764664fa8414b87b619dd6.jpeg ORGANIZER;CN="805":MAILTO:playroom_tomboy@yahoo.co.jp END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230914 DTEND;VALUE=DATE:20230918 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230718T080638Z LAST-MODIFIED:20230718T080709Z UID:15632-1694649600-1694995199@d-sap.com SUMMARY:弦巻楽団#38『セプテンバー』 DESCRIPTION:弦巻楽団旗揚げ20周年記念公演。約5年ぶりとなる、弦巻啓太書き下ろし新作による本公演。\nこの3年間に新たに楽団員となった佐久間泉真、イノッチ、柳田裕美を交え、そして客演には活動初期から劇団を支える温水元(満天飯店)と、代表作『果実』でヒロインを務めた塚本奈緒美を迎え、“人生の9月” についての物語を描きます。\n北海道大学とのコラボレーションや、昨年札幌劇場祭で大賞を受賞した『ピース・ピース』など、 高い評価を受けた弦巻啓太の新作による会話劇をお届けします。\n老いも若きも楽しめる、観劇が一つの “体験” となる、豊かな舞台 #38『セプテンバー』。弦巻楽団の名作群に新たな一作が加わります。\nSTORY\n北海道の田舎町。\nまもなく廃校を迎えようとしている中学校がある。 その町に住む大人たちは中学校が無くなることを惜しみ、様々な活動をしてきたが、人口減少は止められなかった。 ただ一人の在校生である3年生は、最後に演劇部の大会に出たいと希望する。\n過疎が進む北海道の地方を舞台に、取り残された若者と、取り残された大人たちの“人生の9月”についての物語。\n日時 \n2023年9月14日(木)〜17日(日)\n14日(木)19:30\n15日(金)14:00/19:30\n16日(土)11:00/18:00\n17日(日)14:00\n※全6ステージ。\n※開場は開演の30分前。 \n  \n脚本・演出 \n弦巻啓太 \n  \n出演 \n阿部邦彦\nイノッチ\n木村愛香音\n佐久間泉真\n相馬日奈\n柳田裕美\n(以上、弦巻楽団) \n塚本奈緒美\n温水元(満天飯店) \n  \nスタッフ \n脚本・演出:弦巻啓太\n照明:高橋正和\n音響:山口愛由美\n演出助手:木村愛香音、佐久間泉真\n衣裳:相馬日奈\n小道具:柳田裕美\n宣伝美術:みきと\n後援:札幌市、札幌市教育委員会、北海道、北海道新聞社、公益財団法人北海道文化財団\n協力:札幌演劇シーズン実行委員会\n制作:弦巻楽団\n制作協力:久慈優花、ダブルス\n主催(札幌・苫前公演):一般社団法人劇団弦巻楽団\n主催(帯広公演):一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団、帯広市教育委員会、一般社団法人劇団弦巻楽団 \n  \nチケット \n【事前精算(前売券)】\n一般:3\,000円\nペアチケット:5\,000円\nU-25:2\,500円\n高校生以下:1\,000円 \n【当日精算(予約・当日券)】\n一般:3\,500円\nU-25:3\,000円\n高校生以下:1\,000円 \n●チケット取扱\n【前売購入】\n・PassMarket\n・エヌチケ\n・ローチケ(Lコード:11341)\n・道新プレイガイド\n・札幌市民交流プラザチケットセンター\n・セコマチケット(セコマコード:D23091402) \n【ご予約】\n・CoRichチケット!\n・弦巻楽団へ直接ご連絡 \n\nお問い合わせ \n一般社団法人劇団弦巻楽団\nメール:tsurumakigakudan@yahoo.co.jp\nTwitter:@tsurugaku\nInstagram:@tsurugaku URL:https://d-sap.com/event/2309tsurumaki/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/07/september_omote_22_page-0001-2.jpg ORGANIZER;CN="%E5%BC%A6%E5%B7%BB%E6%A5%BD%E5%9B%A3":MAILTO:info@tsurumaki-gakudan.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230912 DTEND;VALUE=DATE:20230913 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230703T103637Z LAST-MODIFIED:20230703T103653Z UID:15617-1694476800-1694563199@d-sap.com SUMMARY:NLT公演『Musical O.G.』 DESCRIPTION:ここは新宿・歌舞伎町に残る、最後のキャバレー。\n昭和の残り香ただようこのお店「キャバレーミラクル」もあと一週間で閉店することが決まっていた。\nスター歌手を夢見て上京し38年。\nいまは、この店のシンガーとして歌い続けている2人の女性、スミ子(旺なつき)とカズエ(阿知波悟美)。\n明日を夢見て、夢に敗れ、愛と幸せを求めながらも、ステージで生きる事を選んできた彼女たち。\nいま、場末の歌手人生が終わろうとしている。\nそんな彼女たちに起こった『ミラクル』。それは‥‥?\n日時 \n9月12日(火) 17:45開場 18:30開演 \n  \n脚本・作曲 \nまきりか \n  \n演出 \n本藤起久子 \n  \n出演 \n旺なつき、阿知波悟美、池田俊彦、金森大(ピアノ) \n  \nスタッフ \n美術:根来美咲\n照明:奥田賢太\n音響:佐藤日出夫\n衣裳:天野桃子\n振付:大原晶子\n歌唱指導:安部誠司\n音楽監督:村井一帆\n舞台監督:竹内一貴\n制作:小川浩・中山百夏\n企画:阿知波悟美\n制作:NLT \n  \nチケット \n全席指定 前売5\,000円 当日5\,500円 \nチケット発売:2023年7月12日(水) 10:00 ~ \nローソンチケット( Lコード:12189)、チケットぴあ( Pコード:519-695)、イープラス、道新プレイガイド、札幌市民交流プラザチケットセンター、セコマチケット( D23091201) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \n舞台芸術共同企画(平日10~17時) 011-596-7511 URL:https://d-sap.com/event/2309nlt/ LOCATION:かでるアスビックホール\, 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/07/0088.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230902 DTEND;VALUE=DATE:20230904 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230813T114210Z LAST-MODIFIED:20230830T152526Z UID:15678-1693612800-1693785599@d-sap.com SUMMARY:コサト公園 vol.05『夢の跡からこんにちは』 DESCRIPTION:『夢の跡からこんにちは』は上演を見送る運びとなりました。\n出演者の体調不良により、上演に必要な稽古時間を確保することができないと判断したため、今回の決断に至りました。\n楽しみにしてくださっていた皆様にはこのようなお知らせになってしまったことを心よりお詫び申し上げます。\n今後ともコサト公園をよろしくお願いいたします。\n寝ても覚めても夢の中\nねえどこにいる? なにしてる?\n夢から覚めるその夢を\nずっと夢見る 私の詩 \n夢がテーマのオムニバス\n4話お送りいたします \n日時 \n2023年\n9月2日(土)15:00/19:00\n9月3日(日)15:00\n※開演の30分前からご入場いただけます \n  \n脚本 \n小佐部明広 \n  \n演出 \n田中舞奈(パゥピーポォズ;) \n  \n出演 \n松里瑠夏 小佐部明広 \n  \nスタッフ \n作:小佐部明広\n演出:田中舞奈(パゥピーポォズ;)\n照明・音響:中森彩\n宣伝美術:コサト公園\n制作:五嶋アキ \n  \nチケット \n【一般】2\,000円\n【25歳以下】1\,500円\n【高校生以下】500円​\n※25歳以下・高校生以下料金のお客様は身分証等の提示をお願いする場合があります。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nhttps://kosatopark.wixsite.com/kosatopark/contact URL:https://d-sap.com/event/kosato2309/ LOCATION:カタリナスタジオ\, 北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/small.jpg ORGANIZER;CN="%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%88%E5%85%AC%E5%9C%92":MAILTO:kosatopark@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230831 DTEND;VALUE=DATE:20230904 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230613T065516Z LAST-MODIFIED:20230613T065623Z UID:15563-1693440000-1693785599@d-sap.com SUMMARY:OrgofA『エアスイミング』 DESCRIPTION:[あらすじ] \n女が、ーーーーするな。 \n社会不適合の烙印を押され、精神病院に監禁されたペルセポネーとドーラ。\n独房の彼女たちは1日に一度、掃除の時間に話をするようになる。\n社会から葬られた二人は、やがて互いを支えにし、想像の力で自由な自分をつくりだした。\n1920年代イギリスの実話をもとに描かれた、 女性の痛みと苦しみと、魂のサバイバル。 \n[主 催] OrgofA (オルオブエー)\n[後 援] 札幌市、札幌市教育委員会 \n日時 \n2023年8月31日(木)〜9月3日(日)\n8月31日(木) 20:00〜\n9月1日(金)  14:00〜、20:00〜\n9月2日(土)  14:00〜、19:00〜\n9月3日(日)  14:00〜 \n各公演の「開場時間」は開演の30分前となります。\n※未就学児入場不可 \n  \n脚本 \n著作/シャーロット・ジョーンズ 翻訳/小川公代 \n  \n演出 \n演出/岩崎正裕(劇団太陽族) \n  \n出演 \n飛世早哉香\n宮村耳々\n小野寺愛美(EGG)\n服部一姫(札幌表現舎) \n  \nスタッフ \n舞台監督/上田知\n制作/竹内麻希子(CAPSULE)、山下遥華(Aercs企画)\n広報/鎌塚慎平(劇団・木製ボイジャー14号)、越智香奈江、服部一姫、明逸人(ELEVEN NINES)、OrgofA\n音楽制作/町田拓哉(町田音楽工房)\n舞台美術/高村由紀子\n照明/秋野良太(合同会社MELON AND SODA)\n音響/橋本一生\n衣装/大川ちょみ\n小道具/蝦名紗友水​(パフォーマンスプロダクションCOLORE)\n文化アドバイザー/フーリーミアルイース(Mia louise Hooley)\nダンス振り付け/下村美緒(M’s dance Lab.)\n広告デザイン/LITTLEKIT(Mog Mog Kids)\n演出助手/町田誠也(劇団words of hearts)、らいか(北海学園大学演劇研究会)\nライセンス:シアターライツ\n出版元:小川公代訳、幻戯書房刊\n企画制作/OrgofA \n  \nチケット \n一般 3000円\nU25 2000円 \n・PassMarket\n・道新プレイガイド \n店頭でのご購入\n・道新プレイガイド\n  〒060-8711 北海道札幌市中央区 大通西3丁目道新本社1階\n  [営業時間] 10:00~17:00 ※日曜定休\n​\n・市民交流プラザチケットセンター\n  〒060-0001 北海道札幌市中央区 北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階\n  [営業時間] 10:00~19:00 ※札幌市民交流プラザ休館日を除く\n​\n・セイコーマート\n  店内マルチコピー機からご購入できます\n  [セコマコード]D23083101 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \norgofa.2018@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/orgofa2308/ LOCATION:ターミナルプラザことにパトス\, 札幌市西区琴似1条4丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/06/3e1f303206422d63d382963591e103a1.jpg ORGANIZER;CN="OrgofA":MAILTO:dtagmd@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230824 DTEND;VALUE=DATE:20230825 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230808T075954Z LAST-MODIFIED:20230808T075954Z UID:15660-1692835200-1692921599@d-sap.com SUMMARY:ru企画『豊平館de朗読 向田邦子で爪弾く』 DESCRIPTION:向田邦子の短編小説「ビリケン」と「だらだら坂」を札幌座俳優の泉陽二と西田薫が山木将平のギターと共に朗読します。\n日時 \n8月24日19時開演(19時開演時より山木将平がギターを爪弾いております) \n  \n演出 \n清水友陽 \n  \n出演 \n朗読 泉陽二 西田薫 \nギター 山木将平 \n  \nチケット \n料金 2500円 \nru企画へメールか電話でご予約ください。 \nメール:ru.kikaku.2023@gmail.com\n電話:080-2054-9466 \n\nお問い合わせ \n080-2054-9466 URL:https://d-sap.com/event/2308ru/ LOCATION:豊平館\, 北海道札幌市中央区中島公園1−20 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0734-scaled.jpg ORGANIZER;CN="ru%E4%BC%81%E7%94%BB":MAILTO:ru.kikaku.2023@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230812 DTEND;VALUE=DATE:20230814 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230707T112526Z LAST-MODIFIED:20230707T112535Z UID:15626-1691798400-1691971199@d-sap.com SUMMARY:参加型パフォーマンスツアー『おどる時計台』 DESCRIPTION:参加型パフォーマンスツアー。それと音楽とダンスの詩。\nめくるめく音とダンスの実験へようこそ。 \n夜の時計台と音と動きの対話、あなたも今日はその一部です。皆が入り乱れるそれは、心地いい混沌。関わっているのかいないのか、時計は変わらず時を刻みます。 \n音楽とダンスが好き、時計台の音を味わいたい、そういえば入ったことなかった、観光のついでに…そんな皆さまをお待ちしております!ダンサー、音楽家と共に札幌市時計台を再発見する、豊かな時間をお過ごしください。 \n日時 \n8月12日(土)19:00~20:15  (開場18:45)\n8月13日(日)19:00~20:15  (開場18:45) \n \n出演 \n山崎 彩美(ダンサー)\n新藤 理(音楽家)\n箱崎 慈華(映像制作) \n  \nスタッフ \n戸島 由浦(企画・制作) \n  \nチケット \n【料金】\n大人:¥2500\n高校・大学生:¥1000\n小・中学生:¥500\n未就学児¥0\nお申し込みは予約フォームからお願いいたします。 \n※当日現金払い\n※学生の方は当日、年齢を証明できる書類をお持ちください。\n※会場内は暑くなりますので、温度調節のしやすい服装でお越しください。\n※6歳未満のお子様は保護者の方と一緒にご来場下さい。\n※撮影OK \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nodorutokeidai@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/adoru2308/ LOCATION:札幌市時計台\, 札幌市中央区北1条西2丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/07/00505fad3aff8e823a908f0c3a63e27e.jpg ORGANIZER;CN="%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8B%E6%99%82%E8%A8%88%E5%8F%B0%E9%81%8B%E5%96%B6%E4%BA%8B%E5%8B%99%E5%B1%80":MAILTO:odorutokeidai@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230729 DTEND;VALUE=DATE:20230806 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230609T094713Z LAST-MODIFIED:20230705T073912Z UID:15558-1690588800-1691279999@d-sap.com SUMMARY:きまぐれポニーテール『ハッピーママ、 現る。』 DESCRIPTION:ハッピー?ママ?我が子がためのスクールウォーズ! \n碑文谷小学校・美化委員会。ひも美。\nくじ引きで集められたママによる、地獄の PTA 活動。\nやりたくない。思い通りに進めたい。だから、正論を振りかざす、立場が悪いと口ごもる。\n自分のために嘘をつく。誰かのためにキレ散らかす。\n委員長は誰だ。豚を飼うのは誰だ。いじめたのは、誰だ。\n喧嘩のしかたを忘れた親たちの、それでも子どもを守りたい親たちの、\n見るも聞くもみっともない教室大戦争。 \n日時 \n2023年\n7月29日(土) 14:00 A 組/18:00 B 組\n7月30日(日) 13:00 B 組/17:00 A 組\n7月31日(月) 19:30 B 組\n8月1日(火) 19:30 A 組\n8月2日(水) 14:00 A 組/19:30 B 組\n8月3日(木) 14:00 B 組/19:30 A 組\n8月4日(金) 19:30 B 組\n8月5日(土) 13:00 A 組/17:00 B 組 \n※開場は各 30 分前となります。\n※本公演は一部ダブルキャストでの公演となります。 \n  \n脚本 \n岸本鮎佳(艶∞ポリス) \n  \n演出 \n遠藤洋平(ヒュー妄) \n  \n出演 \n栗原聡美(劇団新劇場)\n小林泉水\n寺地ユイ(きまぐれポニーテール)\n五十川由華(おかめの三角フラスコ)\n 五十嵐みのり\n高橋雲(ヒュー妄)\n松橋勝巳 \n※以下ダブルキャスト\n【A 組】\n飛世早哉香(in the Box/OrgofA)\n田村嘉一(演劇公社ライトマン)\n増田もも華(ラポラポラ)\nえいと(ゴマに) \n【B 組】\n山崎亜莉紗\n遠藤洋平(ヒュー妄)\n田中杏奈(パスプア)\nホンザワ(ゴマに) \n  \nスタッフ \n音響:渥美光(劇団うみねこ)\n照明:山本雄飛(劇団・木製ボイジャー14 号)、中森彩\n演出部:前田透(劇団・木製ボイジャー14 号/ヒュー妄)、井上ほのか(RED KING CRAB)\n制作部:秋山倫瑠、高橋真生(Aercs 企画)\n舞台美術:こんの工作所\n楽曲制作:サイトウリュウヨウ(ex.ナナイロマン、サカセエレン Or)\nプロデューサー:寺地ユイ\n企画・制作:きまぐれポニーテール \n  \nチケット \n■料金\n[一般] 3\,000 円\n[U-25] 2\,000 円\n[高校生以下] 1\,500 円\n[特別チケット(前売のみ)] ダブルキャスト堪能チケット 4\,800 円\n(キャスト違いのステージを各一回ずつ観劇可) \n■チケット取り扱い\n・CoRich\n※ダブルキャスト堪能チケットは CoRich のみの取り扱い\n・ローソンチケット:Lコード:11783\n・道新プレイガイド: TEL:0570-00-3871\n・市民交流プラザチケット:センター店頭\n・PassMarket \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nkimagure.pt.info@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/kimapo2307/ LOCATION:演劇専用小劇場BLOCH\, 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F\, 札幌市\, 北海道\, 060-0033\, 日本 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/06/omoteB-scaled.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230722 DTEND;VALUE=DATE:20230730 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230622T012911Z LAST-MODIFIED:20230622T012943Z UID:15596-1689984000-1690675199@d-sap.com SUMMARY:札幌ハムプロジェクト 札幌演劇シーズン2023-夏『黄昏ジャイグルデイバ』 DESCRIPTION:とあるカフェ。\nもう中年になってしまった高校の同級生四人が集まる。\n彼らは、昨年亡くなったもう一人の親友・鈴木達夫を明るく偲ぶ。\n酒も入り思い出話に華が咲いた所で、保険屋の田村誠が切り出した。\n「人間は、死ぬ。だから、考えたんだ」\nじんわり静かに心に沁みる、中年による中年のための中年の会話劇。\n人生の黄昏時は、こんなにおかしくて、愛おしい。\n日時 \n7/22(土)14:00\n7/23(日)14:00\n7/24(月)19:00\n7/25(火)19:00\n7/26(水)14:00\n7/27(木)19:00\n7/28(金)19:00♡★\n7/29(土)13:00♡/16:00\n♡=東京キャスト、★=アフタートーク\n※各開場は開演の30分前 \n  \n脚本・演出 \nすがの公 \n  \n出演 \n《札幌キャスト》\n能登英輔(yhs)/フルサキエミ(札幌ハムプロジェクト)/江田由紀浩/横尾寛\n赤坂嘉謙(劇団清水企画)/優美花/渡辺ゆぱ(札幌ハムプロジェクト)\n《東京キャスト》\n籔中耕/菊池美里/ナカムラユーキ/すがの公(札幌ハムプロジェクト)\n後藤文一郎(AB【a:be:】)/優美花/傍嶋史紀(札幌ハムプロジェクト) \n  \nスタッフ \n照明:竹屋光浩(札幌ハムプロジェクト)\n音響:平田咲彩\n撮影:石川亨信\n映像協力:山田ヒデノリ(My夢Project) \n  \nチケット \n[一般] 3\,500円\n[U-25] 2\,000円\n[高校生以下] 1\,500円\n【特典付き!東京&札幌セット券】5\,800円\n(東京キャスト・札幌キャスト各一回ずつ観劇可) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nhampro.sapporo@gmail.com URL:https://d-sap.com/event/hampro2307/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/06/c9e981b9f68e4ee0db276b8951b706fa-scaled.jpg ORGANIZER;CN="%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88":MAILTO:hampro.sapporo@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230722 DTEND;VALUE=DATE:20230724 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230607T081725Z LAST-MODIFIED:20230607T081747Z UID:15548-1689984000-1690156799@d-sap.com SUMMARY:スキンヘッドカメラ第5回脚本公演『実家の麦茶まずそう』 DESCRIPTION:漫才をしながら短歌を詠んで、時々恋をした僕のフィクションとノンフィクションの物語。\n日時 \n7月22日(土)14時 19時\n7月23日(日)13時 17時 \n  \n脚本 \nスキンヘッドカメラ岡本 \n  \n演出 \n飯野智行 \n  \n出演 \n岡本雄矢(スキンヘッドカメラ)\n山本貴之(すずらん)\nシゲ(すずらん)\n清水佑貴\nばんび(CANDYS)\n木村早陽\n安藤ユーキ(劇団Glanz Park)\n田中舞奈(パゥピーポォズ;)\nつるまるゆうと(高速ぷりん)\nシモ(スキンヘッドカメラ) \n  \nスタッフ \n演出補 高橋雲\n舞台監督 内田翔太\n舞台美術 米沢春花\n照明 山本ゆか\n音響 安斎真\nフライヤー 鈴村さおり\n楽曲 リングリンデまひろ\n衣装 リングリンデおかあさん\n撮影 尾身和亮\n制作 五ノ井美優 \n  \nチケット \n【前売】2500円 【当日】2800円 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nよしもと興業札幌支社 011 219 1122 URL:https://d-sap.com/event/okamoto2307/ LOCATION:ターミナルプラザことにパトス\, 札幌市西区琴似1条4丁目 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_9119.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230721 DTEND;VALUE=DATE:20230724 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230531T143809Z LAST-MODIFIED:20230531T143809Z UID:15545-1689897600-1690156799@d-sap.com SUMMARY:カタリナスタジオプロデュース NextA『世界妄信』 DESCRIPTION:カタリナスタジオが主催する次世代の演劇人を育成する企画NextAの演劇の公演です。 \n世界を獲ると息巻く動画配信者の後藤世界は一万円札を破り捨てる。\nおっさんの顔が描かれた紙切れに価値があると思い込んでいるのは誰もがこの紙切れに一万円の価値があると信用しているからだ。\n人々はこんな紙切れではなく私を信用しなければいけない。 \n政界に躍り出ても世界を獲ることなどできない。\nあらゆるものの信用を棄損し新しい世界を創造せよ。 \nなにも信用するな。\n唯一信用していいのものは、私と、私の世界。 \n日時 \n2023年\n7月21日(金)20:00\n7月22日(土)15:00/19:00\n7月23日(日)15:00/19:00\n※開演の30分前から入場できます。 \n  \n脚本・演出 \n小佐部明広 \n  \n出演 \n順毛美羽\n櫛引ちか(北海学園大学演劇研究会/我等、敵モドキ)\n尾崎史尭(北海学園大学演劇研究会)\n高坂綾乃(劇団新劇場)\n木村優哉\n猪俣和奏\nハヤテ\n秋葉ちよ\n松本玲実\n岡崎友美(浦とうふ店) \n  \nスタッフ \n照明 伊藤直門\n音響 君塚一樹(ゆりいか演劇塾)\n宣伝美術・演出助手 鈴木ユウナ\n制作 小川しおり(劇団fireworks) \n  \nチケット \n一般2\,000円/25歳以下1\,500円(前売・当日ともに) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ncontact@catharinastudio.com URL:https://d-sap.com/event/nexta2307/ LOCATION:カタリナスタジオ\, 北海道札幌市北区北10条西2丁目18-1 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/05/omtoe2.jpg END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230715 DTEND;VALUE=DATE:20230718 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230613T070217Z LAST-MODIFIED:20230613T070329Z UID:15567-1689379200-1689638399@d-sap.com SUMMARY:劇団fireworks主催/演劇シーズン2023‐夏 サテライトプログラム「北海道短編エンゲキ祭'23 ~明日、あの子が会いに来る~」 DESCRIPTION:道内および全国各地から「縁」でつながった人たちを集めて多彩な短編演劇作品を上演する、劇団fireworks名物のお祭りが夏の始まりにやってきた! \n縁を繋いで大きな円にしようじゃないか!\nぜひ、各団体とお客様の「縁」もつながりますように。\n劇場で3日間たっぷりお楽しみください! \n日時 \n2023年\n7月15日(土)13:00/15:30/18:00\n7月16日(日)13:00/15:30/18:00\n7月17日(月祝)12:00/14:30/17:00 \n※開場は開演の30分前を予定しています。\n※各回3団体ずつ、異なる組み合わせでの上演となります。詳細は画像にてご確認ください。 \n  \n出演団体 \n ※順不同・敬称略\n ※出演者など演目の詳細については、画像にてご確認ください。 \n 《札幌》\n  ◆劇団かい\n  ◆→GyouzaNoKai→\n  ◆演劇家族スイートホーム\n  ◆劇団パーソンズ\n  ◆わんわんズ \n 《札幌市外》\n  ◆演劇ユニット41×46(函館)\n  ◆蘭越演劇実験室(蘭越) \n 《北海道外》\n  ◆空間シアターアクセプ(青森)\n  ◆彗星マジック(大阪) \n  \nスタッフ \n舞台監督:相内唯史(at will)/劇団fireworks\n照明:竹屋光浩(ヘリウムスリー)/米沢春花(劇団fireworks)\n音響:高橋智信(劇団fireworks)ほか \n主催:劇団fireworks\n共催:公益財団法人北海道文化財団\n協力:札幌演劇シーズン実行委員会 \n後援:北海道 \n  \nチケット \n ご予約はオンラインフォームをご利用ください。\n 劇団ホームページ内の公演詳細ページにて各団体ごとの予約フォームも用意していますので、ぜひ「推し」or「期待」団体から応援のご予約をお願いいたします! \n 《1ブロック券》\n  一般/2000円\n  学生/1500円 \n 《2ブロック券》\n  一般/3000円\n  学生/2000円\n  ※日をまたいでのご予約が可能です。\n   予約フォームの日時プルダウンにはお越しいただく予定の1ブロック目を選択し、\n   備考欄へ2ブロック目の日時をご記載ください。 \n 《一日通し券》\n  一般/3500円\n  学生/2500円\n  ※日をまたいでのご予約は出来ません。\n   予約フォームの仕様上日時プルダウンの入力が必要となりますが、\n   ご希望の日付のいずれかの時間を入力いただければ、\n   同日全てのブロックでの観劇が出来ます。 \n 《見放題券》\n  一般・学生一律/5000円\n  ※どの日程・どのブロックも一枚で何度でも見放題!\n   限定5枚・ご予約のみの受付です。\n   予約フォームの仕様上日時プルダウンの入力が必要となりますが、\n   どの日時を入力した場合も全ての日時での観劇が出来ます。 \n ※1ブロック券・2ブロック券・一日通し券につきましては、\n  一般・学生一律500円増しにて当日券の販売を行う予定です。 \nチケットページ \n\nお問い合わせ \ntel:070-5601-224 (劇団fireworks制作) URL:https://d-sap.com/event/fireworks2307/ LOCATION:演劇専用小劇場BLOCH\, 中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1F\, 札幌市\, 北海道\, 060-0033\, 日本 ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/06/FxhcGw-akAAYNh3.jpeg ORGANIZER;CN="%E5%8A%87%E5%9B%A3fireworks":MAILTO:ticket.fireworks@gmail.com END:VEVENT BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230715 DTEND;VALUE=DATE:20230717 DTSTAMP:20250430T042248 CREATED:20230423T011250Z LAST-MODIFIED:20230423T011250Z UID:15397-1689379200-1689551999@d-sap.com SUMMARY:My夢Project 山田ヒデノリ パントマイム30周年記念公演「マイムマガジン2023 with 小島屋万助劇場」 DESCRIPTION:この夏、\nパントマイムが熱い! \n札幌でパントマイムの第一人者として\n活躍してきた山田ヒデノリの\n30周年記念公演が\nコロナを乗り越え開催決定! \nそして\n見た人を笑いの渦に巻き込む\n小島屋万助劇場が\n20年ぶりにコンカリーニョに再来! \nさまざまな人物描写と\nハートウォーミングな作品の\n山田ヒデノリと、 \nユーモアとペーソスにあふれた世界を\nアコーディオンの音色とともに作り出す\n小島屋万助劇場の一同。 \n全編パントマイムの\nお芝居のみでお届けする90分。 \n笑って泣ける、\n五感フル稼働の珠玉の小作品集と\n今回限定のスペシャルコラボ作品も\nお見逃しなく! \n日時 \n2023年7月15日(土)①18:00開演\n 16日(日)②13:00開演③17:00開演\n     (開場は開演の30分前となります) \n  \n出演 \n山田ヒデノリ\n小島屋万助劇場\n(小島屋万助・羽鳥尚代・おおたゆみこ)\n …他、秘密のゲスト♡ \n  \nスタッフ \n構成 山田ヒデノリ(My夢Project)\n照明 高橋正和(コンカリーニョステージワーク)\n舞台監督 竹花裕明(My夢Project)\n音響 三上亜矢子(My夢Project)\n制作 長沢真由子(My夢Project) \n  \nチケット \n前売・当日券とも\n日時指定自由席 2500円\n  高校生以下 1500円\n  (未就学児は来場不可) \nチケットページ \n\nお問い合わせ \nmimemayu@outlook.jp(長沢) URL:https://d-sap.com/event/maimu-2307/ LOCATION:生活支援型文化施設コンカリーニョ\, 札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F ATTACH;FMTTYPE=image/jpeg:https://d-sap.com/wp-content/uploads/2023/04/77F5F59A-DDFA-40F2-9FE6-A44A859ABEA9.jpeg ORGANIZER;CN="My%E5%A4%A2Project":MAILTO:mimemayu@outlook.jp END:VEVENT END:VCALENDAR